来場時の注意事項

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014987  更新日 令和4年11月9日 印刷 

御来場時の注意事項などについて

えびな市民まつりが、11月19日(土曜日)、20日(日曜日)に開催されます。
令和元年度開催から、実に3年ぶりの開催となります。新型コロナウイルス感染症対策をはじめ多くのことが初めて実施され、前回からの変更点が多くあります。

えびな市民まつりを皆様が安全、安心して楽しんでいただけるよう、次の事項を御確認いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策に御協力ください

新型コロナウイルス感染症対策に御協力ください。なお、詳細は内部リンクを御確認ください。

駐輪場の位置が変わりました!

えびな市民まつり当日は、臨時駐輪場を設けます。
自転車、バイクで御来場の際は、添付ファイルを御確認ください。

駐輪場内及び会場内での走行は厳禁です。必ず手押ししてください。

注1:令和元年度から場所が変更になっておりますので、御注意ください。

臨時駐車場は有料です!

海老名運動公園に来場者駐車場はございません。お車で御来場の際は、臨時駐車場を御利用ください。

えびな市民まつり来場者臨時駐車場は有料です。

料金携帯

  • 海老名市役所臨時駐車場(無料)
  • 社家小学校臨時駐車場(500円/1回)
  • 中新田小学校臨時駐車場(500円/1回)

注2:海老名市役所臨時駐車場からは無料シャトルバスを御利用ください。
注3:社家小学校臨時駐車場、中新田小学校臨時駐車場からは徒歩でお越しください。

シャトルバス発着場が変わりました!

えびな市民まつり当日は、無料シャトルバスを運行します。
詳細は、内部リンクから御確認ください。

まつり会場の発着場は、中新田第二公園です!

注4:令和元年度から場所が変更になっておりますので、御注意ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民活動推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-4794
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。