花火有料観覧エリアのチケットを販売します!

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014945  更新日 令和7年10月1日 印刷 

花火有料観覧エリアのチケットを販売します!

「えびな市民まつり2025」では、花火をゆったりとご鑑賞いただける場として、3か所を有料観覧エリアとして開設し、チケット販売を実施します。

花火の打ち上げの概要について

日時(予定)

令和7年11月16日(日曜日) 17時30分~18時 ※荒天中止

打ち上げ数

約5,000発

チケット販売期間について

販売期間

令和7年10月1日(水曜日)~11月15日(土曜日)

※ 先着順での販売となるため、残数がなくなった時点で販売終了となります。
※ 残数がある場合のみ、11月16日(日曜日)(市民まつり当日)に販売を行います。販売場所は、「海老名運動公園 陸上競技場本部」、販売開始時間は「10時」を予定しています。

チケット販売方法について

販売受付はセブンチケットサイトで行います。
詳細については、下記URLからご確認ください。
※ 海老名市役所での販売はいたしませんので、ご注意ください。

購入フロー

チケット販売内容について

陸上競技場スタンド席

販売数(先着) 販売価格 入場可能時間 備考
982席

1席:2,500円

10時~

  1. 動線確保のため、ベビーカー優先席以外のベビーカーの持ち込みはできません。

  2. 座席の指定はできません。

  3. お子様の膝上観覧は無料です。   

  4. まつり開催時間中は、休憩場所として利用できます。

陸上競技場スタンド席(ベビーカー優先席)

販売数(先着) 販売価格 入場可能時間 備考
34席

1席:2,500円

10時~

  1. 座席の指定はできません。
  2. お子様の膝上観覧は無料です。
  3. まつり開催時間中は、休憩場所として利用できます。

さがみグリーンライン観覧エリア

販売数(先着) 販売価格 入場可能時間 備考
1,000名

大人1人:1,500円(中学生以上)

小人1人:500円(小学生)

16時~
  1. 花火打ち上げ場所に最も近いエリアのため、迫力ある花火をお楽しみいただけます。
  2. 椅子等は設置しないため、敷物等を持参いただくことをお勧めします。
  3. 未就学児は無料です。ただし、チケット所持者との同時入場に限ります。

野球場芝生エリア

販売数(先着) 販売価格 入場可能時間 備考

700名

1人:500円(小学生以上)

16時45分~

  1. 椅子等は設置しないため、敷物等を持参いただくことをお勧めします。
  2. 未就学児は無料です。ただし、チケット所持者との同時入場に限ります。

注意事項

  1. 電話での取り置きや郵送などでの対応は致しかねます。
  2. チケットの払い戻し、紛失等による再発行はできません。
  3. 花火中止時は、以下の期間にチケットを発行いただいたセブン‐イレブン店舗で返金します。
    【11月20日(木曜日)10時~12月18日(木曜日)】
    ※ チケットと引換えに返金するため、廃棄されないようご注意ください。

えびな市民まつり 花火有料観覧エリアマップ

花火有料観覧エリアマップ

【イメージ】

陸上競技場スタンド席

  1. 当観覧席チケット購入者(スタンド席利用中)のみ、観覧席入口に設置するベビーカー置き場をご利用いただけます。
    (貴重品等は各自の責任で管理をお願いいたします。)
  2. ご入場の際は、1人1枚チケットをご持参いただき、スタッフ確認後、チケットに記載されている番号の席をご利用ください。
  3. 一部の席は屋根があるため、花火と被る恐れがあります。

 

陸上競技場スタンド席 座席イメージ

※座席イメージ図は、ダウンロードできます。下記添付ファイルをご確認ください。

陸上競技場

陸上競技場

陸上競技場

【イメージ】

さがみグリーンライン側エリア

  1. ご入場の際は、1人1枚チケットをご持参いただき、スタッフ確認後、エリア内へお進みください。
  2. 河川側のり面への落下防止のため、緑ラインの外側にはみ出ないようご協力をお願いいたします。

グリーンライン

グリーンライン

グリーンライン

【イメージ】

野球場芝生エリア

ご入場の際は、チケットをご持参いただき、スタッフ確認後、エリア内へお進みください。

野球場イメージ(1)

野球場イメージ(1)

野球場イメージ(2)

昨年度の打上花火の様子

花火写真

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民活動推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-4794
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。