令和元年9月12日【リリース】:市民公開講座 オーラルフレイル・シンポジウム
ページ番号1009160 更新日 令和元年9月13日 印刷
9月22日(日曜日)、海老名市で、オーラルフレイル・シンポジウムを開催します。
「オーラルフレイル」とは、「お口のささいな衰え」という意味で、滑舌の悪さや食べこぼし、飲み物にむせる等の口周りのトラブルは、高齢者の体が弱っていくサインと考えられています。体全体のフレイル(虚弱)の進みを抑えるには、早い段階での対処が効果的とされます。
今回はオーラルフレイルの普及啓発を行っている、飯島勝矢氏と平野浩彦氏による講演と、両氏に内野優市長などを交えた公開討論会を行います。
- 日時
- 令和元年9月22日(日曜日) 14時~16時
※開場 13時45分 - 場所
- 海老名市役所 4階 401会議室
- 内容
-
講演会と公開討論会の2部構成です。
【第1部】14時~15時30分
講演1「健康長寿を口から支える視点 オーラルフレイルとは?」
東京都健康長寿医療センター病院
歯科口腔外科部長 平野 浩彦 先生
講演2「国家戦略としての『フレイル対策』~総合知によるまちづくり~」
東京大学高齢社会総合研究機構
教授 飯島 勝矢 先生
【第2部】15時30分~16時
公開討論会「フレイル・オーラルフレイル予防」in えびな
シンポジスト…内野市長、飯島先生、平野先生、内山先生(市医師会)、石渡先生(市歯科医師会)費用:無料
定員:200人 - 主催
- 海老名市・海老名市歯科医師会
この件に関するお問い合わせ
海老名市保健福祉部健康推進課 電話046・235・7880
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。