令和元年9月18日【リリース】:中野・社家・門沢橋地区でコミュニティ交通実証運行開始~10月1日に出発式を実施~
ページ番号1009159 更新日 令和元年9月19日 印刷
10月から、中野・社家・門沢橋地区を走る公共交通の実証運行を開始します。この実証運行は、鉄道駅以外に公共交通機関がない地域へ新たな交通手段を導入するもので、地域生活に与える効果や、子育て世帯・高齢者などの代替交通手段としての事業の持続可能性などを検証します。また、利用状況などによって本格運行への移行も検討します。
なお、実証運行開始となる1日(火曜日)には海老名運動公園で出発式を行います。
【運行概要】
- 運行期間
- 令和元年10月1日(火曜日)~令和3年9月30日(木曜日)
- 運行ルート
- 海老名駅~運動公園・社家駅・門沢橋駅~フードワン
(別紙「地域コミュニティ交通実証運行(門沢橋ルート)経路図」のとおり) - 運行時間
- 毎日9時~17時(往復7便・14回)
- 運行車両
- ハイエースグランドキャビン(10人乗り・乗務員含む)
- 運賃
- 無料(令和2年10月以降は有料の予定)
- 運行事業者
- 株式会社ハートフルタクシー(国分北四丁目2番3号)
- その他
- ・沿線地域の自治会や子育て世帯をメンバーに含めた勉強会を5回実施し、運行内容(ルー
トや待合所の位置など)を議論
・地域住民へアンケートを実施(回答者数652名、回答率61.2%)
【出発式】
- 日時
- 令和元年10月1日(火曜日) 8時~8時15分
- 場所
- 海老名運動公園 ロータリー(テニスコート南側)
- 出席予定者
- 市長・副市長・勉強会委員・沿線自治会・市議会議員など
- その他
- 来場の際は、海老名運動公園駐車場をご利用ください。
この件に関するお問い合わせ
海老名市まちづくり部都市計画課 電話046・235・9676
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。