寄附金の使い道と実績
ページ番号1017020 更新日 令和7年3月25日 印刷
ふるさと納税を通じて頂く寄附金は、海老名市の応援まごころ基金として大切に運用し、多くの事業に活用させていただきます。
寄附金の使い道
申込み時に、寄附金の使い道となる分野を指定することができます。
特に使い道を指定しない「自治体におまかせ」を選択することも可能です。
以下で使い道の一例をご紹介します。
※寄附金を充当する事業は、年度によって異なります。
保健や福祉分野の推進のための事業


※「すこやかマタニティスクール」は、令和7年度から「プレパパ・ママ教室」に名称を変更します。
自然環境を保全・創造するための事業
まちの整備に関する事業

公共施設等の維持・管理に関する事業

子育て支援の充実に関する事業


子どもの育成と教育の充実に関する事業

文化の振興に関する事業

スポーツの振興に関する事業

災害に強いまちづくりに関する事業


商業と農業の振興に関する事業


にぎわい振興に関する事業
自治体におまかせ
過去の寄附実績と使い道
全国の皆さまから海老名市へご寄附を賜り、誠にありがとうございました。
ふるさと納税を通じて頂いた寄附金は、海老名市の応援まごころ基金として大切に運用し、多くの事業に活用させていただきました。
今後とも、当市の応援をよろしくお願いいたします。
令和5年度の寄附実績と使い道
使い道 | 寄附件数 | 寄附金額 | 割合 |
---|---|---|---|
子育て支援の充実に関する事業
|
4,477件 |
137,823千円 |
14.8% |
子どもの育成と教育の充実に関する事業
|
3,296件 |
109,350千円 | 10.9% |
自然環境を保全・創造するための事業
|
1,625件 | 55,717千円 | 5.4% |
保健や福祉分野の推進のための事業
|
1,201件 | 39,588千円 | 4.0% |
災害に強いまちづくりに関する事業
|
600件 | 20,784千円 | 2.0% |
まちの整備に関する事業
|
493件 | 17,451千円 | 1.6% |
商業と農業の振興に関する事業
|
551件 | 16,511千円 | 1.8% |
スポーツの振興に関する事業
|
395件 | 12,764千円 | 1.3% |
公共施設等の維持・管理に関する事業
|
256件 | 8,838千円 | 0.8% |
文化の振興に関する事業
|
276件 | 8,245千円 | 0.9% |
にぎわい振興に関する事業
|
295件 | 7,781千円 | 1.0% |
自治体におまかせ
|
16,744件 | 556,402千円 | 55.4% |
合計 | 30,209件 | 991,254千円 | 100% |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課 ふるさと納税係
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-8539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。