民生委員・児童委員
ページ番号1003282 更新日 令和6年12月24日 印刷
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員とは
民生委員は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱されており、地域福祉の向上のため、高齢、障がい、児童などに関する住民の相談に乗り、福祉サービスの情報提供をしたり、行政など関係機関へつなぐ「パイプ役」として活動しています。
民生委員は児童福祉法の規定により、児童委員も兼ねることから、民生委員・児童委員と呼ばれています。また、その中で児童福祉に関することを専門的に担当する民生委員・児童委員を主任児童委員と呼んでいます。
海老名市では、157名の民生委員・児童委員(そのうち主任児童委員は12名)が活動しており、それぞれ担当区域が決まっています。
お住まいの区域の担当民生委員・児童委員については、福祉政策課までお問い合わせください。
民生委員・児童委員の活動
誰もが安心して生活できるよう、おひとり暮らし高齢者を定期的に訪問するなど、見守り活動を中心に行っています。また、地域住民のさまざまな福祉に関する相談に応じ、関係機関へご案内しています。福祉に関してお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。(民生委員・児童委員には守秘義務があり、個人情報は守秘しますのでご安心ください。)
児童委員としては、登下校時の児童の安全見守り、子育てサロンへの参加などの活動をしています。
海老名市における民生委員・児童委員の活動を紹介しています。以下のリンクをご覧ください。
民生委員児童委員協議会
民生委員・児童委員は、民生委員法の規定により、定められた区域ごとに民生委員児童委員協議会を設置することが義務付けられています。海老名市では、市内を6地区(北部、東部、中央、中部、西部、南部)に分け、地区民生委員児童委員協議会を設置し、それぞれの地域の特性に合わせた活動を行っています。毎月開催する地区定例会の中で地域福祉に関する勉強会や民生委員活動上の疑問点の話し合いを行ったり、地域の行事に参加しています。
また、海老名市全体として共通認識を持ち、円滑な活動ができるよう、6地区合同の海老名市民生委員児童委員協議会を組織しています。
令和7年度一斉改選について
民生委員・児童委員の任期が(3年間)が、令和7年11月30日で満了となり、令和7年12月1に一斉改選が行われます。
民生委員・児童委員の候補者は、「自治会」または自治会単位で組織される「民生委員推薦準備会」から推薦をいただいております。
地域のみなさまにおかれましては、民生委員・児童委員の推薦に、ご協力をお願いいたします。
1.新任の民生委員候補者を推薦する場合
(1)民生委員・児童委員候補者個人調書
候補者ご本人に記入していただき、自治会(推薦準備会)から、ご提出ください。
(2)民生委員・児童委員候補者に対する参考意見書(民生委員用)
自治会(推薦準備会)で記入していただき、ご提出ください。
2.再任の民生委員候補者を推薦する場合
(現職の民生委員が、次の任期を継続する場合)
(1)民生委員・児童委員候補者個人調書のみ
候補者ご本人に記入していただき、自治会(推薦準備会)から、ご提出ください。
3.新任の主任児童委員候補者を推薦する場合
(1)民生委員・児童委員候補者個人調書
候補者ご本人に記入していただき、自治会(推薦準備会)から、ご提出ください。
(3)民生委員・児童委員候補者に対する参考意見書(主任児童委員用)
自治会(推薦準備会)で記入していただき、ご提出ください。
4.再任の主任児童委員候補者を推薦する場合
(現職の主任児童委員が、次の任期も継続する場合)
(1)民生委員・児童委員候補者個人調書
候補者ご本人に記入していただき、自治会(推薦準備会)から、ご提出ください。
民生委員・児童委員の推薦にあたり、必要な書類は以下よりダウンロードできますので、ご活用ください。
-
(1)民生委員・児童委員候補者個人調書 (Excel 36.8KB)
-
(2)民生委員・児童委員候補者に対する参考意見書(民生委員用) (Word 29.5KB)
-
(3)民生委員・児童委員候補者に対する参考意見書(主任児童委員用) (Word 29.0KB)
-
【記入例】(1)民生委員・児童委員候補者個人調書 (PDF 155.5KB)
-
【記入例】(2)民生委員・児童委員に対する参考意見書(民生委員用) (PDF 187.3KB)
-
【記入例】(3)民生委員・児童委員候補者に対する参考意見書(主任児童委員用) (PDF 193.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-4820
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。