家庭教育学級(小学校・中学校・幼稚園)
ページ番号1003082 更新日 令和6年12月4日 印刷
家庭教育学級を開催しています
家庭教育は親や、これに準ずる人が子どもに行う教育です。子どもは家庭生活を通じて自分や家族、社会への基本的な認識をし、生きることに対する基本的な感覚や姿勢を身につけます。
また、親は子育てを通じて多くのことを学び、自身への気づきを新たにしながら、子どもや社会への対応能力を高めることができます。
家庭教育学級とは…
現代社会は、孤立した中で子育てせざるを得ない環境におかれている家庭が多いため、保護者の方々は、悩みを抱えながら手さぐりの中で子育てに奮闘されているのが実情です。
このため、市ではいきいきと子育てに取り組んでいただくための気づきやヒントを得てもらうために、子育て中の保護者や関係している方々に向けて、家庭教育学級を実施しています。
企画・運営は、幼稚園・小学校・中学校の保護者の方が担当し、それぞれの園・学校で開催しております。開催予定については、家庭教育学級講座一覧でご確認ください。また、市が主催する家庭教育学級も開催いたします。
※開催内容は、随時更新します。
※人数を制限して実施する場合がございます。参加についてご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学び支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 学び支援係:046-235-4926、若者支援室:046-235-8411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。