電気自動車用急速充電器 ご利用ください

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003369  更新日 令和7年2月21日 印刷 

エコQ電のみ利用可能です

急速充電器の更新工事が完了しました。

現在は、充電器に内蔵されている機能による「エコQ電」に対応した充電のみ可能となっております。

他のカードとの連携については、現在手続き中です。

これまで、e-mobility powerカードや他の連携カードで充電されていた方にはご迷惑をおかけいたしますが、エコQ電に登録の上、ご利用ください。

 

エコQ電システムの利用登録方法は、ページ下記リンク先をご参照ください。

なお、充電器本体にも、エコQ電登録方法を表示しております。

設置場所・利用時間

海老名市役所市庁舎前(海老名市勝瀬175番地の1)

利用時間:6時30分から22時まで

駐車スペースは青くペイントしてあります。
充電待ちの方はこの専用スペースでお待ちください。

写真:南側玄関前の急速充電器1

写真:南側玄関前の急速充電器利用の様子

ご利用方法

現在は「エコQ電」による充電のみ可能となっています。会員登録の上、ご利用ください。

(注1)故障・緊急時のお問い合わせ(24時間)
JFEテクノスコールセンター
電話:0120-202-240

ご利用料金

エコQ電会員の方

料金は最初の5分間135円、以降1分毎に27円です。

なお、料金は予告なく変更する場合があります。

利用者へのお願い

  • 充電器の利用は30分以内でお願いします。30分経つと自動的に終了します。
  • 充電中はやむを得ない場合を除いて自動車から離れないでください。
  • 充電完了後は速やかに車両を充電スペースから移動してください。
  • ペースメーカ、ICD(植込み型除細動器)をご使用の方は使用できません。
  • 充電器利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。
  • 施設の状況(行事など)により、利用できないことがあります。
  • 充電スペースへの出入りの際は、歩行者等に十分注意するなど安全運転をお願いします。
  • 敷地内の事故については、当市は一切責任を負いません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 環境共生係:046-235-4912、廃棄物政策係:046-235-4923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。