がん検診の日程・申込方法
ページ番号1003163 更新日 令和6年4月1日 印刷
集団がん検診の日程
全ての日程で、胃・大腸・肺・乳・子宮の各がん検診を実施します。胃がん検診は、午前中のみ実施します。
複数の検診機関に委託しているため、検診機関の御希望がある場合は、申込みの際に申し出てください。
託児あり。申込みの際に御相談ください。
検診日は、次のとおりです。令和7年10月20日(月曜日)及び令和8年1月12日(月曜日・祝日)は、女性限定の日です。
検診日 |
7月4日(金曜日) |
8月3日(日曜日) |
8月22日(金曜日) |
9月15日(月曜日・祝) |
---|---|---|---|---|
受付開始日 |
5月1日(木曜日) |
6月2日(月曜日) |
6月2日(月曜日) |
7月1日(火曜日) |
締切日 |
6月13日(金曜日) |
7月14日(月曜日) |
8月1日(金曜日) |
8月25日(月曜日) |
検診日 |
10月6日(月曜日)
|
10月20日(月曜日) 女性限定の日 |
11月3日(月曜日・祝) |
11月20日(木曜日) |
---|---|---|---|---|
受付開始日 |
8月4日(月曜日) |
8月4日(月曜日) |
9月1日(月曜日) |
9月1日(月曜日) |
締切日 |
9月16日(火曜日) |
9月29日(月曜日) |
10月14日(火曜日) |
10月30日(木曜日) |
検診日 |
12月22日(月曜日) |
1月12日(月曜日・祝) 女性限定の日 |
1月26日(月曜日) |
2月19日(木曜日) |
---|---|---|---|---|
受付開始日 |
10月1日(水曜日) |
11月4日(火曜日) |
11月4日(火曜日) |
12月2日(火曜日) |
締切日 |
12月1日(月曜日) |
12月22日(月曜日) |
1月5日(月曜日) |
1月29日(木曜日) |
各検診の申込方法
集団がん検診
1 LINEによる申込み
(1)海老名市のLINEアカウントをお友だち登録してください。
(2)メニューを開き、予約 ➡ 検診 ➡ 集団がん検診の順に選択してください。
(3)画面の指示に従い、予約を行ってください。
2 インターネットで申し込む場合は、次のリンクをクリックしてください。
3 電話でびなウェル又は健康推進課へ
(1)びなウェル
時間:月曜日・水曜日・金曜日 13時~20時
土曜日・日曜日・祝日 10時~20時
電話:046-204-4560
(2)健康推進課
電話:046-235-7880
4 直接、市役所1階7番窓口へ
お申し込み受付後、問診票などの書類を検診受診日の1週間ほど前に郵送します。受診内容の変更やキャンセルがある場合は、健康推進課に連絡してください。
個別がん検診
- 指定の医療機関に直接連絡し、市のがん検診を受ける旨を伝えてください。
- 受診項目によって、受診できる年齢や費用が異なりますので、御注意ください。
注意事項
- 胃がん集団検診は、午前中のみとなります。
- 集団がん検診は、時間の指定はできません。
- 乳がん検診は、前年度未受診者に限ります。
- 集団検診と個別検診は、同一部位について同一年度内に一度だけの受診となりますので、お気を付けください。
検診費用が無料になる方
- 75歳以上の方(昭和26年3月31日以前に生まれた方)
- 65歳以上75歳未満で身体に障がいのある方(身体障害者手帳3級以上)
- 生活保護を受けている方
- 市民税非課税世帯に属する方(世帯の全ての方が非課税)
※2~4のいずれかに該当する方は、検診受診時にそのことを証明するものを提示してください。
(2.身体障害者手帳 3.生活保護受給証 4.海老名市検診等無料受診証)
※74歳の方(昭和26年4月1日~昭和27年3月31日生まれの方)は半額で受診できます。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-7880
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。