伝統文化子ども教室 体験教室の参加者を募集します!

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017031  更新日 令和7年8月1日 印刷 

イベントカテゴリ: 講座・講習 文化・芸術

伝統文化子ども教室
えびな市民文化芸術祭の一環として、「尺八」や「華道」含む9つの体験教室を開講いたします。
無料で日本の伝統文化を体験できるこの機会に是非ご参加ください!
開催日

令和7年10月12日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、10月26日(日曜日)

開催時間

10時 から 11時30分 まで
13時 から 14時30分 まで

※午前の部について、10月12日(日曜日)は11時から12時30分

内容

-10月12日(日曜日)-

【 尺 八 】
 ・時 間 11時00分~12時30分頃
 ・定 員 10名(小学生~高校生)
 ・持ち物 なし
【 詩 吟 】
 ・時 間 11時00分~12時30分頃
 ・定 員 15名(小学生~高校生)
 ・持ち物 なし
【 琴 】
 ・時 間 13時00分~14時30分頃
 ・定 員 15名(小学生)
 ・持ち物 なし

 

-10月19日(日曜日)-

【 日本舞踊 】
 ・時 間 10時00分~11時30分頃
 ・定 員 20名(小学生~高校生)
 ・持ち物 足袋または白い靴下
【 川 柳 】
 ・時 間 10時00分~11時30分頃
 ・定 員 10名(小学校3、4年生)
 ・持ち物 国語辞典
【 書 道 】
 ・時 間 13時00分~14時30分頃
 ・定 員 20名(小学生~高校生)
 ・持ち物 書道具
【 茶 道 】
 ・時 間 13時00分~14時30分頃
 ・定 員 20名(小学生)
 ・持ち物 足袋または白い靴下

 

-10月26日(日曜日)-

【 俳 句 】
 ・時 間 10時00分~11時30分頃
 ・定 員 15名(小学校3~5年生)
 ・持ち物 なし
【 華 道 】
 ・時 間 13時00分~14時30分頃
 ・定 員 20名(小学生)
 ・持ち物 なし

申込み締め切り日

令和7年9月10日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

・海老名市公式LINE

・メールまたは電話

※以下「申し込み方法」にて詳細をご案内しています。

費用
無料
主催
海老名市文化芸術協会、海老名市
持ち物

あり(上記「内容」をご確認ください。)

申込方法

応募方法
< 海老名市公式LINE QRコード>

LINEまたはメールにて申込み
 ※LINEで申し込みの場合は、上記QRコードより申込みをお願いいたします。
  メニュー「予約・イベント」 ⇒「イベント・講座・応募」 ⇒「伝統文化子ども教室」選択 ⇒ 必要事項を入力して申込み
 ※メール・電話で申し込みの場合は、以下問い合わせ先にご連絡ください。

<問い合わせ先>
 海老名市文化芸術協会

  • 電話:046-240-8870
    水曜日・金曜日・日曜日 9時00分~16時00分 受付
    (※8月9日~16日は夏季休業のため除く)
  • メール:ebina-bungei@am.wakwak.com

<申込で必要な情報>

  • 参加者の学年
  • 受講したい講座(複数選択可) ※実施時間、対象の学年にご注意ください
  • 性別(男・女・選択しない)
  • 参加者の名前
  • 連絡先

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 文化スポーツ課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 文化振興係:046-235-4797、スポーツ振興係:046-235-4927
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。