窓口・自動交付機 よくある質問
ページ番号1002197 更新日 令和7年1月7日 印刷
質問委任状の様式を知りたい。
回答
A4サイズの白紙に次の事項を記載してください。委任状の様式は問いません。
委任状に必要な記載事項
- 委任年月日
- 宛先
「海老名市長 殿」 - 代理人の住所
- 代理人の氏名
- 委任内容
「上記の者を代理人と定め、次の権限を委任します。< 委任内容 > に関する一切の権限」 - 委任者の住所
- 委任者の自署又は記名押印
- 委任者の生年月日
注意事項
- 委任者は自署してください。記名の場合は押印が必要です。
- 印鑑登録に関するお手続きを委任する場合は、必ず登録印(または登録する予定の印鑑)を押印してください。登録印を亡失したことによる印鑑登録廃止は、認印で構いません。
参考に委任状を添付しています。
各ページにも、委任状を参考に添付しています。
戸籍や住民票の証明請求の際に提出した委任状の原本を還付してもらえますか。
戸籍や住民票の証明請求の際に提出する委任状に、他の委任項目についても記載があり、他でも使用するために委任状原本の還付が必要な場合は、次のとおりご用意ください。
・委任状に「委任状原本還付を希望する」旨を記載し、委任状原本と合わせて、「原本と相違ない旨」を記載した「委任状の写し」を提出してください。
※ 委任状に記載されている委任内容のみのために作成された委任状の還付請求はできません。
※ 委任状のほか、法人登記事項記載証明や成年後見に関する証明などを添付した証明請求の場合も原本還付を希望する場合は、同様に原本と相違ない旨を記載した写しを提出してください。
※ 郵送による請求、窓口での請求いずれの場合も、原本還付を希望する場合は、委任状への記載と「委任状の写し」が必要です。
ご不明な点については、事前にご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 窓口サービス課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 窓口サービス係:046-235-4869、戸籍係:046-235-4870
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。