海老名市国民健康保険 特定健康診査等実施計画〔第3期〕及びデータヘルス計画〔第2期〕について
ページ番号1003816 更新日 令和3年5月6日 印刷
特定健康診査等実施計画とは
特定健康診査等実施計画は、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき保険者が定めるもので、
国の基本指針に即して、特定健康診査、特定保健指導等の実施方法や目標などを定めるものです。
データヘルス計画とは
データヘルス計画とは、保険者が所有するレセプト(診療報酬明細書)や、特定健診データなどの情報を活用し、被保険者の健康づくりや疾病予防、重症化予防を行うことを目的とした実施計画です。
この「特定健康診査等実施計画(第2期)」と「データヘルス計画(第1期)」の計画期間が平成29年度末で満了となることに伴い、関連する二つの計画を一体的に整理することで、より効率的、効果的な計画策定と運用を目指すものです。
(計画期間) 2018年度~2023年度
データヘルス計画の中間評価を実施しました
令和2年度は、データヘルス計画〔第2期〕における計画期間の中間にあたることから、計画全体の目標達成に向けて後期計画期間(令和3年度から令和5年度まで)の個別保健事業をより効率的、効果的に実施するため、平成30年度及び令和元年度の実施状況や各年度の実施評価、見直しを踏まえた計画全体の中間評価、中間見直しを実施し、中間評価書を整理しました。
計画全体及び個別保健事業について中間評価を実施した結果に基づき、計画全体の方向性を踏襲したうえで、既存の保健事業の統廃合と新規事業の追加をするとともに、事業内容を整理合理化するものです。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 国保医療課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
国保年金係 国保:046-235-4594 、年金:046-235-4596 、後期高齢者医療係:046-235-4595 、福祉医療・手当係:046-235-4823
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。