文化財ガイド「令和7年度 武蔵国分寺見学バスツアー」
ページ番号1007304 更新日 令和7年8月27日 印刷
イベントカテゴリ: 文化・芸術
文化財ガイド「令和7年度 武蔵国分寺跡見学バスツアー」を開催します!
全国にある国分寺跡・国分尼寺跡には、それぞれの国ごとに異なる特徴があります。
相模国の隣国であった武蔵国の国分寺跡・国分尼寺跡や関連文化財を見学し、
相模国分寺跡・国分尼寺跡との違いを感じてみませんか。

- 開催日
-
令和7年10月4日(土曜日) 、10月18日(土曜日)
荒天の場合は中止(順延なし)
- 開催時間
-
7時45分 から 17時30分 まで
集合時間 7時30分から7時45分まで
※当日の交通情報により、解散時間が変更になる可能性があります。 - 対象
-
小学生、中学生、大人、市内
小学生(5年生以上)・中学生は保護者同伴、小学校4年生以下は不可
10月4日(土曜日)事前学習会、10月18日(土曜日)武蔵国分寺跡見学バスツアーに両日参加できる方 - 開催場所
-
武蔵国分寺跡・国分尼寺跡 ほか
(東京都国分寺市、府中市) - 内容
10月4日(土曜日)事前学習会 午前中2時間程度
※詳細は当選者に個別に連絡します見学場所:相模国分寺、相模国分尼寺跡、海老名市郷土資料館「海老名市温故館」(海老名市内)
10月18日(土曜日)
集合場所:海老名市役所西側催事場広場
【集合】海老名市役所西側催事場広場→武蔵国分寺跡・国分尼寺跡→府中市郷土の森博物館(昼食)→海老名市役所【解散】
※集合場所まで、及び解散場所からの交通費は自己負担※交通事情等により内容が変更になる可能性があります。
- 申込み締め切り日
-
令和7年9月16日(火曜日)
- 申込み
-
必要
9月2日(火曜日)8時30分から9月16日(火曜日)17時15分まで 必着
申込フォームにて(9月2日から9月16日の間使用できます)
- スマートフォンの方は、下のQRコードを読み取って申込フォームから申し込んでください。
- パソコンの方は、リンクをクリックして申込フォームから申し込んでください。
- 定員を超えた場合は抽選になります。
- 費用
-
無料
※府中市郷土の森博物館入館料は自己負担
また、集合場所まで、及び解散場所からの交通費なども自己負担
- 募集人数
-
30名(応募者多数の場合は抽選)
※市内在住の方に限ります。
- 主催
-
海老名市教育委員会
NPO法人海老名ガイド協会
- 持ち物
- 歩きやすい服装、雨具、昼食、飲み物など
- 問い合わせ
-
海老名市教育委員会 教育総務課 文化財係
046-235-4925
当日連絡先(事前学習会時含む)
070-3302-9122
- 注意事項
-
- バスの乗り降り、移動時等に階段があります。健脚の方向け
- 海老名市から国分寺市の移動は大型バスです。
- 交通事情により解散時間が遅れる可能性があります。
- 昼食はご持参ください。
こちらのリンクまたはQRからお申込みください。(リンクとQRは同じサイトです)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育総務課 文化財係
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。