令和6年4月18日【リリース】:4市連携で台湾東部沖地震災害救援募金を開始
ページ番号1016689 更新日 令和6年4月18日 印刷
大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の4市は、令和6年4月3日に発生した台湾東部沖地震災害で被害に遭われた方々を支援するため、本日から「大和高座(大和・海老名・座間・綾瀬)広域連携による台湾東部沖地震災害救援募金」を開始しました。
市では、4月5日から海老名市役所1階エントランスホールに募金箱を設置し、募金活動をしていますが、引き続き、この募金活動を4市連携の活動として実施していきます。
市は、これまで台北駐日経済文化代表処横浜分処からコロナ禍での防護服・マスクの寄贈や、市内障がい児等児童通所サービス事業所に台湾パイナップルの寄贈をいただいております。
集まった募金は、台北駐日経済文化代表処横浜分処 処長 張 淑玲(ちょうしゅくれい)氏を通じて、台湾の被災者へ届けます。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
1 募金名称
大和高座(大和・海老名・座間・綾瀬)広域連携による台湾東部沖地震災害救援募金
2 設置期間
令和6年6月28日(金曜日)まで
3 4市の募金箱設置場所
- 海老名市
- 海老名市役所1階(海老名市勝瀬175番地の1)
※海老名市役所2階福祉政策課窓口でも受付
- 海老名市役所1階(海老名市勝瀬175番地の1)
- 大和市
- 大和市役所本庁舎1階(大和市下鶴間1-1-1)
- 保健福祉センター1階(大和市鶴間1-37-1)
- 文化創造拠点シリウス1階(大和市大和南1-8-1)
- 大和市立病院1階(大和市深見西8-3-6)
- 座間市
- 座間市役所正面入口エントランス(座間市緑ケ丘一丁目1番1号)
※ 市役所3階危機管理課窓口でも受付
- 座間市役所正面入口エントランス(座間市緑ケ丘一丁目1番1号)
- 綾瀬市
- 綾瀬市役所1階(綾瀬市早川550番地)
この件に関するお問い合わせ
海老名市保健福祉部福祉政策課 電話046-235-4820
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。