令和5年8月31日【リリース】:小学校4年生が避難所運営訓練で 「防災キャンプリーダーズ研修」の実施結果を発表
ページ番号1015887 更新日 令和5年8月31日 印刷
市立小学校3校の4年生6人が、令和5年7月25日(火曜日)から同月27日(木曜日)まで災害協定締結都市である新潟県新発田市で行われた「防災キャンプリーダーズ研修」に参加しました。
9月3日(日曜日)に市内各所で実施される避難所運営訓練の中で、研修参加者による体験発表を行います。
- 研修実施の経緯及び目的
新潟県での過去の大地震を受け、新潟県新発田市では廃校利用の宿泊を伴う防災キャンプ事業に取り組み「災害から生き抜く力」「未来を切り拓く力」が養われています。
当市では学校給食で「新発田米」を使用していることを契機に、これらの取組みを体験し、取り入れることで「えびなっ子」の災害時に自らの命を守る力を強化するとともに両市の絆を深めること、かつ、この経験を各校及び地域に伝達していくことを目的に本研修を実施しました。 - 日時
令和5年9月3日(日曜日)午前11時30分頃
※訓練の進捗状況により、前後する可能性があります。
※各校2人、1人1~2分程度の発表予定です。 - 会場
上星小学校(上今泉1-23-1)
大谷小学校(国分寺台2-13-1)
中新田小学校(中新田1-15-1)
この件に関するお問い合わせ
海老名市教育部就学支援課 電話046-235-4921
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。