令和5年8月31日【リリース】:避難所運営訓練に合わせて「物資輸送訓練」を実施します~災害時協力車両が各避難所へ物資を輸送~
ページ番号1015885 更新日 令和5年8月31日 印刷
令和5年度避難所運営訓練に合わせて、各避難所へ物資の供給に伴う備蓄物品の輸送訓練を行います。これは、市内3カ所にある大型防災備蓄倉庫内の物資の管理要領の理解を図るとともに、当日、災害時協力車両も参加し、物資輸送の手順についての訓練を実施します。
- 実施日
- 令和5年9月3日(日曜日) 9時00分から12時45分
- 場所
-
- 北部大型防災備蓄倉庫(上今泉一丁目23番2号)
- 中部大型防災備蓄倉庫(大谷北一丁目5番1号)
- 南部大型防災備蓄倉庫(杉久保北四丁目11番14号)
- 海老名市役所(本部)
- 内容
- 災害時協力車両の協力を得て、市内3カ所の大型防災備蓄倉庫から市内29カ所の避難所へ物資を輸送し、物資管理、クロノロジー、通信、輸送それぞれの手順について訓練をします。
- 主な輸送物
- レスキューキッチン、非常食(アルファ化米、水)、発電機など
- 参加者及び協力車両数
-
- 参加職員数31名(避難所運営物資輸送部職員)
- 協力車両数27台
この件に関するお問い合わせ
海老名市経済環境部商工課 電話046-235-4843
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。