令和元年8月1日【リリース】:県内初!チャットボット案内サービスを開始しました!~LINE×ホームページで24時間365日自動応答~
ページ番号1009001 更新日 令和元年8月1日 印刷
市は、8月1日から市役所の各種手続きなど市への問い合わせに、自動応答するチャットボット案内サービスを開始しました。
これは、LINEまたは市ホームページで海老名市イメージキャラクター「えび~にゃ」が、文字による会話形式で問い合わせに答えるもので、24時間365日利用できる身近な情報窓口です。そのほかにもLINEを活用した災害時等の防災情報の配信も行います。
なお、チャットボット機能をLINEと市ホームページから利用できる仕組みは県内初の取り組みです。
利用方法は2種類
LINE

無料アプリLINEに登録し、知りたい情報を検索
二次元コードを読み取るか、LINEの友達ページから「海老名市」を検索して友達追加
LINE公式アカウント名:海老名市
LINE ID:@ebinacity

市ホームページ

市ホームページから知りたい情報を検索
トップ画像の左下のえび~にゃコンシェルジュをクリック
チャットボットとは
「チャットボット」は、対話を意味する「チャット」と「ロボット」を組み合わせた言葉。情報検索の新しい形で「人間のような文字による(会話)を行うプログラム」のこと。
この件に関するお問い合わせ
海老名市市長室シティプロモーション課 電話046・235・4574
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。