令和元年8月26日【リリース】:海老名市議会 タブレット端末導入!~議会改革でペーパーレス会議の実現~
ページ番号1009065 更新日 令和元年8月27日 印刷
海老名市議会では、令和元年第3回定例会(9月議会)からタブレット端末を導入し、文書共有システム「SideBooks」を活用した運用を開始します。
これは、議会関連資料等の共有化や情報伝達の即時化、ペーパーレス会議の実現などを目的に実施するもので、原則としてすべての議会関係資料を電子データ化します。
なお、理事者側においても、議場内限定のスタンドアローン環境のiPad を利用した会議システムを活用しており、議案書の電子化に取り組みます。
- 運用開始
-
令和元年第3回定例会(9月議会)
※本会議は令和元年8月29日 - 導入概要
- 【タブレット端末】
・導入台数:30台(各議員と管理用含む)
・契約:3年間のリース契約
・費用:3年間で約600万円(月額168,000円)
【SideBooks】
・ライセンス料:3年間で約143万円(月額32,400円)
※インターネットのクラウドコンピューティングを用いた文書共用システム
※初期設定費、研修費含む。 - 導入のメリット
- ・文書共有システム内の保存資料がいつでも閲覧可能
・情報の共有化や情報伝達の即時化
・印刷経費や印刷時間の削減 など - その他
- タブレットの導入は、県央8市(相模原、秦野、厚木、大和、伊勢原、海老
名、座間、綾瀬)の市議会で、秦野(H28)、厚木(H30)に次ぐ3番目の導
入。
この件に関するお問い合わせ
海老名市議会事務局 電話046・235・4931
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。