下水道使用料水準の定期検証結果について
ページ番号1017644 更新日 令和7年3月31日 印刷
下水道使用料の改定を行わないことを決定しました。
下水道使用料水準の定期検証結果について
公共下水道事業は、快適な暮らしや良好な水環境を保つため、使用者の皆様から納めていただいた下水道使用料などで運営しています。
下水道使用料は、事業を継続する上で主要な財源であり、適切な料金設定をすることが肝要であるため、定期的に検証を行い、改定するかしないか決定しています。
海老名市公共下水道事業経営戦略にて設定した5年に1回のスケジュールに基づき、令和7年度から令和10年度までの間、現在の下水道使用料で事業運営が可能か試算を行い、改定を行うか検証を行いました。
海老名市下水道運営審議会における審議の結果を踏まえて、下水道使用料の改定を行わないことを決定しました。
次回は令和10年度に検証を行います。
※ただし、想定外の社会情勢の変化などがある場合には、速やかに検証を行います。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 下水道課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 業務係:046-235-9618、管路施設係:046-235-9619、経営係:046-235-9617
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。