海老名市公共下水道事業経営戦略
ページ番号1016981 更新日 令和7年3月31日 印刷
1 改定の趣旨
「経営戦略」は、下水道事業を将来に渡り安定的に継続していくために策定する、中長期的な収支見通しや経営目標などを示す経営計画です。
本市は令和元年度に、令和10年度までを計画期間とする「海老名市公共下水道事業経営戦略」を策定しました。
策定から5年が経過したことから見直しを行い、収入においては令和4年4月の下水道使用料改定や最新の市の人口推計、支出においては管渠の老朽化対策費用や電気代高騰、物価高騰などを反映させた内容に改めました。
2 計画期間
令和6年度から令和15年度までの10年間
計画期間の中間年度である令和10年度に見直し・改定を行うほか、社会情勢の変化によっても必要に応じて見直しを行います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 下水道課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 業務係:046-235-9618、管路施設係:046-235-9619、経営係:046-235-9617
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。