有料自転車等駐車場 定期利用の申込方法等が変わります
ページ番号1017574 更新日 令和7年4月16日 印刷
《よくある質問》
(令和7年1月15日:掲載)
Q. 指定管理者変更後(令和7年4月1日以降)もすでに購入済みのステッカーは有効ですか?
→A. 引き続き有効です。
4月1日以降もステッカーに記載されている日までそのままお使いいただけます。
(令和7年1月15日:掲載)
Q. 指定管理者変更後(令和7年4月1日以降)もすでに購入済みのステッカーは有効ですか?
→A. 引き続き有効です。
4月1日以降もステッカーに記載されている日までそのままお使いいただけます。
令和7年4月以降の手続きについて(3月12日掲載)
現在、月極契約中の方へ今後の手続き方法の詳細について、令和7年3月11日(火曜日)に各駐輪場の掲示等でお知らせをしました。
資料は各駐輪場または以下からご確認ください。
なお、手続きについてのお問い合わせは、以下へお願いします。
指定管理者
小田急電鉄・NCD共同企業体
駐輪場サポートセンター 03-4213-8016
海老名駅周辺の有料自転車等駐車場について、申込方法が変わります。
令和7年4月1日より有料自転車等駐車場の管理運営を行う指定管理者が『小田急電鉄・NCD共同企業体』に変わります。
このことに伴い、手続き方法が以下のとおり変更予定です。
定期利用
- 24時間いつでも手続きが可能
スマートフォンやパソコンから、いつでもどこでも申し込みが可能です。
また、更新手続きも自動化し、さらにスムーズになります。
- お支払方法の多様化
現金のほかにクレジットカードやコンビニ払いが可能です。
一時利用
- 24時間出し入れが可能になります。
機械式電磁ラックの導入により、いつでもご利用いただけるようになります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 都市施設公園課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 総務係:046-235-9489、施設整備係:046-235-9016
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。