こども家庭相談室
ページ番号1010639 更新日 令和7年1月31日 印刷
こども家庭相談室
守りたい!育て元気なえびなっ子
子育てが不安、子育てにつかれてしまった、イライラして子どもにあたってしまう・・など子育ての悩みについて一人で悩まず、子ども相談員にお話をしてみませんか?
なんで私だけ?
- 子どもと一緒にいることがつらいと感じていませんか?
- 自分の時間がなく、つらいと思っていませんか?
- パートナーが協力してくれないと感じていませんか?
子育てどうしよう・・・
- 子どもが思うように言うことを聞いてくれない。
- 一日中家の中で、ストレスがたまる。
- 完璧な子育てをしようと頑張ってしまう。
- 子どもの発達が遅れているのでは?と悩んでしまう。
- 身近に相談できる人がいない。 など
一人でがんばらない、一人でかかえこまない、一人で悩まない
初めての子育てはドキドキの連続に、つらくて涙が出てしまうこともあるでしょう。
二人目、三人目だって同じ、ヘトヘトになって悩んでしまうこともあるでしょう。
みんな同じように悩んだり、迷ったりしているのです。
そんなときは、一人で悩まず安心して『こども家庭相談室』にお電話ください。
もちろん、あなたの秘密は固く守ります。
連絡先
来所相談・電話相談どちらでもかまいません。
また、訪問もいたしますので、まずはお気軽にお電話ください。
- 受付時間
-
9時~12時、13時~17時(土曜日、日曜日、祝日、12/29~1/3は除く)
- 場所
- えびなこどもセンター 3階 (海老名市中新田377)
- 電話
- 046-235-4825
その他の相談機関
相談窓口 |
主な相談内容 |
受付時間 |
電話 |
---|---|---|---|
海老名市 こども育成課 |
乳幼児の健康診査・予防接種 妊娠中から産後の支援 など |
平日 8時30分~17時15分 |
046-235-7885 |
海老名市立 子育て支援センター |
子育て中の疑問、親子の集いの場の提供、 育児に役立つ情報の提供 など |
月曜日~土曜日 8時30分~16時30分 |
046-233-6161 |
児童相談所 全国共通ダイヤル |
虐待してしまいそうだと思ったら・・・ | 24時間 | 189 |
厚木児童相談所 | 18歳未満の子ども全般についての相談 |
平日 8時30分~17時15分 |
046-240-6430 |
かながわ子ども家庭110番相談LINE | 子育ての不安、親子関係や家族の悩みなど子供にかかわる相談 |
月曜日~土曜日 9時~21時 |
下の関連情報から県ホームページをご覧ください。 |
神奈川県 テレホン相談 子ども・家庭110番 |
子育ての不安、しつけ、家庭内暴力など 子どもにかかわる相談 |
毎日 9時~20時 |
0466-84-7000 |
神奈川県警察 子ども安全110番 |
児童虐待をはじめとする子どもの安全に 関する情報 |
24時間 |
0120-604-415 |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 子育て相談課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 こども家庭相談室:046-235-4825、子育て支援センター:046-233-6161
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。