新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
ページ番号1010928 更新日 令和3年4月1日 印刷
海老名市新型コロナウイルス感染症コールセンター
市民対象の電話相談窓口です。感染が疑われる方や不安がある方の相談に応じます。海老名市医師会の協力を得て運営しています。
聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方で、海老名市新型コロナウイルス感染症コールセンターへの御相談を御希望の場合は、
- 電話での相談が難しいこと
- 海老名市新型コロナウイルス感染症コールセンターへの相談であること
- 現在の症状(いつからどんな症状があり、現在はどのような状態か、医療機関は受診済みかなど)
を御記入の上、ファクシミリ(046-235-7015)でお送りください。
- 電話番号
-
046-235-5234
- 開設時間
-
月曜日~金曜日:9時から17時まで
土曜日:9時から12時まで
※祝日、休日を除きます。
- 開設期間
- 令和2年4月30日(木曜日)から当面の間
相談の例
- 風邪の症状や発熱が続いている(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
- 強いだるさや息苦しさがある
- 微熱や軽い咳などの症状がある
- PCR検査について
国・県の新型コロナウイルス感染症相談窓口
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に係る電話相談窓口(コールセンター)
- 電話番号
- 0120-565653(フリーダイヤル)
- 受付時間
- 9時から21時まで(土曜日・日曜日・祝日・休日も実施)
神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル(音声案内)
- 電話番号
- 0570-056774
- 受付時間
-
(1)感染の不安のある方、濃厚接触者に関することなど
無休(24時間)
(2)その他の相談
9時から17時まで(月曜日~金曜日)
※詳細は、次の外部リンクを御確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-7880
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。