子ども医療費助成制度 よくある質問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002343  更新日 令和7年4月16日 印刷 

質問子ども医療費助成制度について知りたい。

回答

子ども医療費助成制度とは、海老名市にお住いで健康保険に加入している0歳から満18歳に達した日以後最初の3月31日までのお子さんに対し、保険医療費の自己負担分を助成する制度です。

助成範囲

通院・入院時の保険医療費を助成します。ただし、保険外診療分や入院時の食事標準負担額は、助成の対象となりません。

助成方法

医療機関にかかるとき、医療保険情報の確認できるものと一緒に医療証を窓口に提示すると、保険診療分が無料になります。

※神奈川県外の医療機関や、医療保険の種類によっては医療証が利用できない場合があります。
この場合、かかった医療費を市に請求できます。
※診療日から一年以内のものに限ります。
詳しくは「支払った医療費の請求方法について」をご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 国保医療課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
国保年金係 国保:046-235-4594 、年金:046-235-4596 、後期高齢者医療係:046-235-4595 、福祉医療・手当係:046-235-4823
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。