厚木駅南地区市街地再開発事業について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003888  更新日 令和3年12月2日 印刷 

厚木駅南地区市街地再開発組合により、厚木駅南地区第一種市街地再開発事業が進められています。

厚木駅南地区第一種市街地再開発事業が進められています

事業経過概要

厚木駅周辺案内図
図1 厚木駅周辺案内図

令和元年6月21日に「厚木駅南地区市街地再開発組合」の設立が認可され、事業が本格的に始まりました。土地所有者・借地権者により組織された組合が主体となって、厚木駅の南に位置する約1.0ヘクタールの土地で、商業及び居住機能などの集積や道路及び駅前広場の整備を目的に、新たなまちづくりを進めています。海老名市初の再開発事業を市としても支援し、早期事業完了を図ってまいります。

概要

1.事業の名称:厚木駅南地区第一種市街地再開発事業

2.施行者の名称:厚木駅南地区市街地再開発組合

3.施行地区:海老名市河原口一丁目ほか2地内 約1.0ヘクタール

4.施行期間:令和元年度から令和5年度まで

5.事務所の所在地・連絡先:

   海老名市中新田二丁目12番33号ふるでん支店ビル2階

   電話 046-240-1417

事業計画図【施設計画】参考

厚木駅南地区
施設配置図(参考)

計画変更により図面が変わることがあります。

事業計画図【公共施設計画】参考

厚木駅南地区
公共施設計画図(参考)

計画変更により図面が変わることがあります。

事業完成イメージ

厚木駅南地区
事業完成イメージ

計画変更により鳥瞰図が変わることがあります。

組合設立まで

平成26年10月29日に、発起人会が主体となり準備組合に関する同意収集が実施され、地権者の9割以上の同意を得て、「厚木駅南地区市街地再開発準備組合」が発足しました。

事業計画などの精査事務を経て、令和元年6月21日「厚木駅南地区市街地再開発組合」が神奈川県に認可され現在に至ります。

スケジュール

事業スケジュール
平成 26年 10月 29日 厚木駅南地区市街地再開発準備組合発足
平成 28年 7月 1日 準備組合事務所開設(現組合事務所)
令和 元年 6月 21日 厚木駅南地区市街地再開発組合設立認可
令和 元年 11月 29日 事業計画変更認可(第1回)
令和 2年 2月 25日 権利変換計画認可
令和 2年 3月 11日 権利変換処分
令和 2年 6月 工事着手
令和 2年 11月 27日 事業計画変更認可(第2回)
令和 3年 11月 12日 事業計画変更認可(第3回)
令和 5年 6月 工事完了(予定)

    

市街地再開発事業Q&Aについて

市街地再開発事業について、概要をQ&Aにして簡単に説明しています。添付ファイルをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 市街地整備課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 事業支援係:046-235-9605、計画整備係:046-235-9688
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。