5050EBINAダンス
ページ番号1014796 更新日 令和5年8月29日 印刷
えびな市民まつりで「5050EBINAダンス」(11月20日)
「市制施行50周年記念プラス1えびな市民まつり」のステージのフィナーレで、海老名市親善交流大使 DA PUMP KENZOさんと一緒にEBINAダンスを踊りました!
市制施行50周年記念プラス1に合わせて、5,050人で一緒にEBINAダンスを踊ることを目標に「5050EBINAダンス」を行い、多くの方にご参加いただきました。
【5050EBINAダンス】
日時:令和4年11月20日(日曜日)16時55分から
場所:海老名運動公園陸上競技場ステージ
インスタライブ配信(アーカイブで公開中)
インスタライブでEBINAダンスを数回に分けて紹介しました。
過去の配信は、インスタグラムのアーカイブで公開しています。
レクチャー部分の歌詞も合わせて掲載しています。
見たまま踊れる鏡バージョンですので、一緒に踊ってみてくださいね。
- Instagram海老名市の公式アカウント(アカウント名ebina_official)(外部リンク)
- Instagramえび~にゃ公式アカウント(アカウント名ebi_nya_ebina)(外部リンク)
「ごーまるカード」(配布は終了しました)
EBINAダンスを踊ってスタンプを集める「ごーまるカード」を配布しました。
ワークショップへの参加やインスタライブ配信の視聴(アーカイブでも可)、えびな市民まつりへの来場でスタンプを集めるカードです。
ご参加いただき、ありがとうございました。
動画で配信中
市民の方に協力していただき完成したプロモーション動画と、ダンサーYUTAさんによる解説付きのレクチャー動画を公開しています。
動画を見て、EBINAダンスを練習しましょう!
- EBINAダンスプロモーション動画~🎵(外部リンク)
- レクチャー動画(サビパート練習)(外部リンク)
- レクチャー動画(鏡スローバージョン)(外部リンク)
- レクチャー動画(フルダンスバージョン)(外部リンク)
EBINAダンスワークショップ(ご参加ありがとうございました)
EBINAダンスを皆さんに覚えてもらうため、海老名市出身のダンサーYUTAさんによるダンスレクチャーを行いました。ご参加いただき、ありがとうございました。
日にち:令和4年10月15日(土曜日)、11月12日(土曜日)
時間:11時から11時30分まで
場所:海老名中央公園円形ステージ
イベントでEBINAダンスをPR
市内のイベントでEBINAダンスを踊りました。
以下は終了したイベントです。ご参加いただき、ありがとうございました。
- 「2022えびな救急フェア」
日にち:令和4年9月4日(日曜日)
時間:13時30分から14時まで
場所:海老名中央公園円形ステージ - 「えびな安全・安心フェスティバル」
日にち:令和4年10月29日(土曜日)
時間:14時30分から14時50分まで
場所:海老名中央公園 - 「えびフェス2022」
日にち:令和4年10月30日(日曜日)
時間:16時45分頃から17時まで
場所:海老名駅西口中心広場 - 「第2回海老名ビナウォーク校文化祭」
日にち:令和4年11月3日(木曜日・祝日)
時間:12時13分~12時28分
場所:ビナウォークステージ(ビナステップ)
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。