令和7年11月14日【リリース】:海老名市統計グラフコンクール 作品展を開催
ページ番号1018369 更新日 令和7年11月14日 印刷
市内在住・在学の小中学生を対象に、夏休みの課題として募集した「統計グラフ」の作品展を、市役所1階エントランスホールで開催します。入賞作品は、自分で観察・調査したものや外部資料を活用しわかりやすいグラフ構成・ 配色など表現が創意に凝らされ効果的にまとめられた作品となっています。
1 作品展
- 日時
11月17日(月曜日)~25日(火曜日)8時30分~17時15分
(閉庁日を除く。17日は正午から、25日は15時まで) - 会場
海老名市役所 1階エントランスホール - 展示作品
全応募作品(50点)
2 入賞作品(敬称略)
| 部門 | 入賞区分 | 氏名 | 表題 |
|---|---|---|---|
| 第1部 (小学1・2年生) |
市長賞 | 佐藤 杏音 | 「そと」と「中」、どちらであそぶのがすきですか? |
| 教育長賞 | 渡邊 咲央莉 | みんな大好き!!夏休み | |
| 第2部 (小学3・4年生) |
市長賞 | 池田 羽汰 | 僕たちのもしもの時の食べ物防災食 |
| 教育長賞 | 西田 昌弘 | 今年も暑いぞ!ぼくの庭の熱中症指数! | |
| 第3部 (小学5・6年生) |
市長賞 | 中島 優大 | 日本はどうなる!? ~地球温暖化との付き合いかた~ |
| 教育長賞 | 江下 竣 柳川 陽 長竹 創哉 長島 昂太朗 |
この猛暑をのりきろう!!(合作) | |
| 第4部 (中学生) | 特別賞 | 山田 理紗 | 実態は? 臓器提供の今 |
| パソコンの部 | 市長賞 | 茂木 水葉 | 100人に聞いたよ!あなたのなつかしさっ ていつ?何?~思い出タイムマシーン~ |
| 教育長賞 | 大倉 一将 | 20年間の自然災害 |
この件に関するお問い合わせ
海老名市市長室IT推進課 電話046-235-4698
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
