就学時健康診断を実施します

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006255  更新日 令和7年8月27日 印刷 

海老名市教育委員会では、来年度小学校へ入学する児童の健康診断を下記の日程で行います。
この健康診断は、入学するお子さんが元気に通学できるように実施するものです。
注意事項を守って受診するようにしてください。

就学時健康診断日程表
※各日とも午後に実施

入学予定校

実施日

実施会場

柏ケ谷小学校

10月16日(木曜日)

えびなこどもセンター

杉本小学校

10月16日(木曜日)

えびなこどもセンター

東柏ケ谷小学校

10月20日(月曜日)

柏ケ谷コミュニティセンター

門沢橋小学校

10月21日(火曜日)

えびなこどもセンター

社家小学校

10月22日(水曜日)

えびなこどもセンター

海老名小学校

10月28日(火曜日)

えびなこどもセンター

今泉小学校(1)

10月 30日(木曜日)

下今泉コミュニティセンター

上星小学校

11月6日(木曜日)

えびなこどもセンター

有馬小学校

11月11日(火曜日)

えびなこどもセンター

有鹿小学校

11月12日(水曜日)

えびなこどもセンター

今泉小学校(2)

11月14日(金曜日)

えびなこどもセンター

大谷小学校

11月20日(木曜日)

えびなこどもセンター

杉久保小学校

11月26日(水曜日)

えびなこどもセンター

中新田小学校

11月28日(金曜日)

えびなこどもセンター

※入学予定校は、関連情報「海老名市立小・中学校学区」からご確認ください。

 

ご来場時の注意事項

  1. 実施会場がコミュニティセンターとなっている場合があります。実施会場は必ずご確認ください。
  2. 受付時間を個別にご案内しておりますので、記載されている受付時間のとおりにご来場いただきますようお願いいたします。
  3. 上記日時に遅れてしまった場合は、受診をお断りさせていただく可能性がございます。都合がつかない場合や受付時間に間に合わない可能性がある場合は、就学支援課・健康給食係まで必ずご連絡ください。
  4. 会場がえびなこどもセンターの場合は自家用車でご来場いただくことが可能です。なお、会場がコミュニティセンター等の場合は、健診以外の方も利用するため、自家用車での来場はご遠慮ください。

健康診断の注意事項

  1. 視力・聴力に関しましては、ご自宅で簡易検査を実施していただきます。詳細は、送付済みの「視力・聴力検査について」をご確認ください。
  2. お子さんは、脱ぎ着のしやすい服装で、歯を磨いてお越しください。  
  3. 当日は海老名市からの資料と入学予定校からの資料をお渡しいたします。入学予定校でない会場で受診した場合は、結果通知の際に職員にお伝えください。
  4. お子さんの就学等について相談したい場合は、結果通知時に職員にお申し付けください。
  5. 集団での受診が困難な場合など、事前に相談しておきたいことがございましたら、就学支援課・健康給食係までご連絡ください。

もちもの

  • 事前に送付済みの書類4点(就学時健康診断のお知らせ、就学時健康診断票、健康診断の結果について、食物アレルギー調査票)
  • 上履き及び履物入れ(会場がこどもセンターの場合は不要です。)
  • 書類を紛失した場合は、再発行いたしますので、就学支援課・健康給食係までご連絡ください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 就学支援課 健康給食係
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4921
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。