選択学区制の対象地域と手続きのご案内
ページ番号1003060 更新日 令和3年9月14日 印刷
選択学区制の実施
海老名市では、児童・生徒が海老名市内の特定の地域に居住している場合に、就学する学校を2つの中から選択できる選択学区制を実施しています。
対象となる地域と選択できる学校は、次のとおりです。
学校を選択できる時期は、小・中学校に入学する前年度の学校指定前(11月頃)まで及び転入・転居により対象地域に住所を異動した時です。
なお、入学後に学校を変更することは、原則としてできませんので、学校を選択する際は慎重に判断してください。
対象地域と選択可能校
小学校
小学校での選択可能な地域は次のとおりです。
- 通学区域:国分北一丁目2番~41番
- 選択可能小学校:上星小学校・今泉小学校
- 通学区域:東柏ケ谷一丁目21番~29番、二丁目18番~30番、三丁目
- 選択可能小学校:柏ケ谷小学校・東柏ケ谷小学校
- 通学区域:今里630番地~674番地、一丁目、二丁目1~8番、三丁目1~15番
- 選択可能小学校:中新田小学校・社家小学校
- 通学区域:上郷二丁目、三丁目、四丁目、下今泉一丁目18~27番
- 選択可能小学校:有鹿小学校・今泉小学校
- 通学区域:河原口五丁目、河原口872番地・929~981番地・987~1029番地・1334~1355番地
- 選択可能小学校:有鹿小学校・中新田小学校
中学校
中学校での選択可能な地域は次のとおりです。
上星小学校区
- 通学区域:国分北二丁目8番~23番
- 選択可能中学校:海老名中学校・今泉中学校
- 通学区域:上今泉六丁目20番~39番、47番~51番
- 選択可能中学校:柏ケ谷中学校・今泉中学校
社家小学校区
- 通学区域:今里630番地~674番地、一丁目、二丁目1番~8番、三丁目1番~15番
- 選択可能中学校:有馬中学校・海西中学校
今泉小学校区
- 通学区域:国分北一丁目2番、二丁目1番~7番
- 選択可能中学校:海老名中学校・今泉中学校
- 通学区域:上郷二丁目、三丁目、四丁目、下今泉一丁目18番~27番
- 選択可能中学校:海西中学校・今泉中学校
杉本小学校区
- 通学区域:国分北三丁目1番~14番、23番、25番~39番、四丁目17番
- 選択可能中学校:海老名中学校・柏ケ谷中学校
学校選択の手続き
小学校に入学する場合
入学前年度の7月頃、対象となる方全員に学校選択の用紙を郵送します。
同封のお知らせをよく確認し、期限内に用紙を提出してください。
中学校に入学する場合
入学前年度の7月頃、対象となる方全員に学校選択の用紙を郵送します。
同封のお知らせをよく確認し、期限内に小学校に用紙を提出してください。
転入・転居の場合
住民票の異動手続きの際に、学校を選択していただきます。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 就学支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 就学支援係:046-235-4918、健康給食係:046-235-4921
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。