令和8年海老名市二十歳の祝典のお知らせ
ページ番号1012938 更新日 令和7年1月24日 印刷
令和8年海老名市二十歳の祝典について
令和7年に引き続き、2部制で開催いたします。
なお、今後の社会情勢により安全に開催することが困難な状況になった場合は、式典を延期・中止または開催方法を変更する場合がありますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
開催概要
- 日程
令和8年1月12日(月曜日・祝日) - 会場
海老名市文化会館 大ホール(海老名市めぐみ町6-1) - 時間
【第1部】 10時30分~11時30分(受付開始10時)
主に海老名中学校・柏ケ谷中学校・今泉中学校の卒業生
【第2部】 13時30分~14時30分(受付開始13時)
主に有馬中学校・海西中学校・大谷中学校の卒業生
※原則、指定された部への参加をお願いしておりますが、都合がつかない場合は別の部に参加することも可とします。
また、市内中学校を卒業されていない方については、ご自身が希望する部にご参加ください。
(事前連絡は必要ありません。) - 内容
・ 式典
・ お楽しみイベント
※第1部・第2部ともに同じ内容です - 対象者
本市に住民登録のある平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方
※11月1日時点で海老名市に住民登録がある方には、案内ハガキを発送いたします。
案内ハガキに「氏名」「ご連絡先」「出身中学校」を記入し、当日受付で提出してください。
※過去に海老名市に住んでおり、現在は市外に住んでいる方も参加できます。
事前連絡は不要です。当日は直接会場の受付へ直接お越しください。
注意事項
- 保護者の方は入場できません。ただし、介助が必要な方は介助者のみ入場可能です。
- 補聴器を利用されている方で、磁気ループ席の利用を希望される場合は、当日受付でお申し出ください。
(磁気ループ対応の補聴器の貸し出し可。手話通訳者の登壇あり。) - 駐車場に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
- 迷惑車両の駐車は固くお断りいたします。
- アルコール類および危険物の持ち込みは一切禁止します。
- マスクの着用は、個人の判断に委ねます。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学び支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 学び支援係:046-235-4926、若者支援室:046-235-8411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。