令和7年度 親子ふれあい将棋教室・えびなっ子将棋名人戦を開催します!
ページ番号1017680 更新日 令和7年6月26日 印刷
イベントカテゴリ: 文化・芸術 子育て キッズ
年齢・性別を問わず楽しめる将棋。市では小・中学生を対象として、将棋を学びたい方を対象とした「親子ふれあい将棋教室」、将棋の実力を試せる「海老名ロータリークラブ杯 えびなっ子将棋名人戦」を今年度も開催いたします!当日は、海老名市出身のプロ棋士・北浜 健介八段も駆けつけます。
ぜひ、ご参加ください!
- 開催日
-
令和7年8月23日(土曜日)
- 開催時間
-
親子ふれあい将棋教室
9時30分~11時30分(受付9時~)
海老名ロータリークラブ杯 えびなっ子将棋名人戦
13時~17時(受付12時30分~) - 対象
-
小学生、中学生、大人
親子ふれあい将棋教室:市内在住の小・中学生と保護者
えびなっ子将棋名人戦:市内在住の小・中学生 - 開催場所
-
海老名市役所401会議室ほか
- 内容
親子ふれあい将棋教室・えびなっ子将棋名人戦
- 申込み締め切り日
-
令和7年7月31日(木曜日)
- 申込み
-
必要
受付期間:令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)
申込先
海老名市役所文化スポーツ課(市公式LINEアカウント、窓口)
【インターネット申込】
QRコードまたは市公式LINEアカウント申込みフォームから応募
→ページ下部の応募方法欄をご確認ください
【窓口申込】
・参加イベント・住所・氏名・電話番号・学校名・学年をお知らせください
・教室参加希望者はコース・保護者氏名もお知らせください
- 会場
- 海老名市役所401会議室ほか
- 講師
- 北浜健介(きたはまけんすけ)八段、女流棋士2名、指導棋士1名(予定)
親子ふれあい将棋教室
- 時間
-
9時30分~11時30分(受付9時~)
- 対象
- 市内在住の小・中学生と保護者
- 定員
-
1.初心者コース(駒の動かし方から知りたい方)20組
2.勉強コース(ルールは知っているけれど、もっと強くなりたい方)40組
- 内容
- ルールや作法の説明、親子対局ほか
- 費用
- 1組1,000円(駒と将棋盤、参加賞をプレゼント)
海老名ロータリークラブ杯えびなっ子将棋名人戦
- 時間
-
13時~17時(受付12時30分~)
- 対象
- 市内在住の小・中学生
- 定員
-
・小学生低学年の部40人
・小学生高学年の部40人
・中学生の部20人
- 内容
-
ブロック予選を経て、決勝トーナメントを実施。各部門1位~3位を決定します。
トーナメントで負けても、プロ棋士との多面差しなども行います。
- 費用
- 500円(全員に参加賞あり)
応募方法
【海老名市LINE公式アカウント】QRコード

【海老名市LINE公式アカウントからの応募方法】
1.LINEアプリ内で、「海老名市公式アカウント」を検索し、友だち登録する
2.メニューの「予約・イベント」⇒「イベント・講座・応募」⇒「親子ふれあい将棋教室・えびなっ子将棋名人戦」を選択して応募
主催ほか・問い合わせ先
- 主催
-
海老名市文化芸術協会、海老名市
- 協力
- 公益財団法人 日本将棋連盟、株式会社リコー
- 協賛
- 海老名ロータリークラブ、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
- 問い合わせ
-
海老名市文化スポーツ課
電話046-235-4797
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化スポーツ課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 文化振興係:046-235-4797、スポーツ振興係:046-235-4927
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。