自動運転バスの実証実験に取り組みます
ページ番号1017623 更新日 令和7年2月28日 印刷
海老名市内での自動運転バス実証実験
目的
市は、令和6年5月に相鉄ホールディングス株式会社と締結した「海老名市と相鉄ホールディングス株式会社との包括連携に関する協定」を契機に、グループ会社である相鉄バス株式会社と連携し、自動運転バス実証実験への取組を行います。
この取組は、公共交通のDX化の促進に加え、既存路線バスへの自動運転導入により、バス運転士不足解消の一助になるものと捉え、将来的なバス交通網の維持確保につなげていくことを目指しています。
令和7年3月に実施する実証実験の内容
令和7年3月10日(月曜日)から21日(金曜日)までの平日9日間に、海老名駅東口と海老名市役所間で、自動運転バス実証実験を行います。
詳細は、次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
運行期間 | 令和7年3月10日(月曜日)から21日(金曜日)までの平日9日間 |
運行区間 | 海老名駅東口【1番バスのりば付近】~海老名市役所【庁舎南側エントランス付近】 |
関係事業者 | 海老名市、相鉄バス株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、先進モビリティ株式会社 |
自動運転レベル | 自動運転レベル2 (システムに習熟した乗務員が運転席に座り、ハンドルやブレーキ操作がいつでもできる状況) |
使用車両 | EV小型バス(BYD製J6・先進モビリティ株式会社所有) |
体験試乗ができます!
運行期間中、予約制の体験試乗ができます。
予約は、下の関連情報(外部のサイトへ遷移します)からアクセスしてください。
(注意事項)
- 1便あたりの乗車定員は15名です。試乗中は、必ず着席で乗車いただきます。
- その他の詳細については、予約サイトをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 都市計画課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 都市政策係:046-235-9391、交通政策係:046-235-9676
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。