えびなSDGs懇話会
ページ番号1015694 更新日 令和7年4月2日 印刷
えびなSDGs懇話会(令和7年4月2日更新)
海老名市における官民連携によるSDGsの更なる推進に向けて、市内に本拠を置く団体及び市内に事業所を置く事業者の交流や情報交換等を通じて連携体制の強化を図るため、『えびなSDGs懇話会』(以下、「懇話会」という)を設置しました。
懇話会の活動内容
- SDGsに関連する情報発信及び情報共有に関すること
- 市、市内団体及び市内事業者間の交流及び連携体制の構築に関すること
- 市が実施するSDGsの推進に係る取組みへのコメントに関すること
- 1~3のほか懇話会の目的達成に必要な活動
活動頻度
年1~2回程度を想定
![[集合写真]](../../../_res/projects/default_project/_page_/001/015/694/20250327.jpg)
懇話会会員
団体・事業者名(順不同) |
---|
社会福祉法人海老名市社会福祉協議会 |
海老名商工会議所 |
さがみ農業協同組合 海老名支店 |
公益社団法人 海老名青年会議所 |
一般社団法人SDGsサポート |
株式会社IJTT 海老名工場 |
アツギ株式会社 |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 海老名セールスセンター |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 海老名工場 |
日本郵便株式会社 神奈川西郵便局 |
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 海老名事業所 |
雪印メグミルク株式会社 海老名工場 |
株式会社リコー リコーテクノロジーセンター |
レンブラントホテル海老名 |
マルイファミリー海老名 |
小田急電鉄株式会社 |
海老名市役所(懇話会事務局) |
入会方法
会員応募書類を提出していただき、書類審査のうえ、会員登録いたします。
詳細は環境政策課までお問い合わせください。
開催会議概要資料(令和6年2月15日更新)
-
令和5年度第1回えびなSDGs懇話会概要 (PDF 143.7KB)
-
令和5年度第2回えびなSDGs懇話会概要 (PDF 155.8KB)
-
令和6年度第1回えびなSDGs懇話会概要 (PDF 138.3KB)
お問い合わせ
海老名市 経済環境部 環境政策課 環境共生係
電話番号 046-235-4912(直通)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 環境共生係:046-235-4912、廃棄物政策係:046-235-4923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。