キッズランド(総合体育館)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1009314  更新日 令和7年10月31日 印刷 

【キッズランド(総合体育館)】

10時~16時〔最終受付:15時30分〕

子ども向けのアトラクション(有料)や海老名市スポーツ推進委員協議会によるスポーツ体験コーナー(無料)、べび~にゃルーム(赤ちゃん休憩スペース)もあります。

有料アトラクションの利用方法

2種類のアトラクションは有料となります。

エア遊具(ふわふわ)〔1回300円

  • ジャンボスライダー〔対象年齢:4歳~小学4年生〕
  • 消防士ドッグ〔対象年齢:3歳~小学3年生〕
    ※ 身長制限はありません

ふわふわ1

ふわふわ2

生き物ふれあい体験〔入場料300円

昆虫や爬虫類などの珍しい生き物と触れ合おう!!
【触れ合える生き物】
 ・昆虫(ヘラクレスオオカブトなど)
 ・魚(デンキナマズ、ドクターフィッシュなど)
 ・爬虫類(カメレオンなど)

写真

このページの先頭へ戻る

無料アトラクション

甲冑の展示・着付け体験

タウンニュースにも特集された、紙で作成した甲冑の展示や着用体験!!
着用して写真撮影をすることもできます!!

 

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 海老名事業所

富士フイルムビジネスイノベーションの最新複写機を使った写真付き2026年マイカレンダーを無料で皆さんに提供いたします!
写真はその場で撮影したものをカレンダーに取り込んで印刷します。
また、先着150名には富士フイルムより素敵なプレゼントも用意しておりますので、ぜひご来場ください。

注:カレンダーは1~2分と短時間で完成します。

海老名市スポーツ推進委員協議会によるスポーツイベント

今年も人気のスポーツイベントを複数種目実施します!

  1. えび玉(玉入れ)
  2. 玉ビンゴ
  3. パラシュート

海老名市赤十字奉仕団

救急法体験などを実施!

海老名市社会を明るくする運動推進委員会(海老名保護区保護司会)

社会を明るくする運動キャンペーン及び啓発活動などを実施!

海老名市民生委員児童委員協議会

日頃の活動パネルの展示や輪投げ、バルーンアートなど多数実施!

このページの先頭へ戻る

べび~にゃルーム

赤ちゃんの休憩場所として利用できます。ルーム内にはおもちゃもあり、赤ちゃんがのびのび遊べます!
おむつ交換スペースもございます。(男性も利用できます。)

注:無料で利用いただけます。
注:未就学児を対象としたエリアとなります。

このページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民活動推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-4794
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。