社会資本整備総合交付金の事後評価について(下水道事業)
ページ番号1006338 更新日 令和7年3月31日 印刷
海老名市では、社会資本整備総合交付金を活用し、これまで都市浸水対策、下水道管の長寿命化対策、地震対策及び下水道未普及対策に取り組んでまいりました。
このたび計画期間が終了した整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき事後評価を実施しましたので、評価結果を公表します。
添付ファイル
-
整備計画書(海老名市における下水道未普及対策重点事業) (PDF 8.6KB)
-
整備計画書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現(重点計画)) (PDF 14.9KB)
-
整備計画書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現) (PDF 15.3KB)
-
事後評価結果報告書(海老名市における下水道未普及対策重点事業) (PDF 10.5KB)
-
事後評価結果報告書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現(重点計画) ) (PDF 17.1KB)
-
事後評価結果報告書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現) (PDF 16.9KB)
-
整備計画書(海老名市における循環のみちの実現 平成23年~平成27年) (PDF 1.1MB)
-
整備計画書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現 平成23年~平成27年) (PDF 1.6MB)
-
事後評価書(海老名市における循環のみちの実現) (PDF 1.0MB)
-
事後評価書(海老名市の公共下水道における防災・安全の実現) (PDF 977.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 下水道課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 業務係:046-235-9618、管路施設係:046-235-9619、経営係:046-235-9617
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。