中学3年生応援インフルエンザ予防接種費助成事業
ページ番号1007633 更新日 令和4年12月26日 印刷
中学3年生応援インフルエンザ予防接種費助成事業
海老名市では、令和4年度の受験を控えた中学校3年生を応援するため「中学3年生応援インフルエンザ予防接種費助成事業」を実施します。
予防接種助成期間を延長します。
国内におけるインフルエンザの報告数が増加傾向であることを受け、予防接種費助成期間を1カ月延長いたします。
変更前の助成期間:令和4年12月31日(土曜日)まで
変更後の助成期間:令和5年 1月31日(火曜日)まで
※ワクチンを接種してから抗体ができるまでに時間がかかるため、早めの接種をおすすめします
国内におけるインフルエンザの報告数が増加傾向であることを受け、予防接種費助成期間を1カ月延長いたします。
変更前の助成期間:令和4年12月31日(土曜日)まで
変更後の助成期間:令和5年 1月31日(火曜日)まで
※ワクチンを接種してから抗体ができるまでに時間がかかるため、早めの接種をおすすめします
- 対象者
(1)海老名市立中学校に在籍している中学3年生
(2)市内に住民登録があり私学等へ通う中学3年生
※対象者には教育委員会から、助成券(はがき)が配付されます。
- 個人負担
1,000円(1回の接種のみ対象)
- 指定医療機関
助成の対象となる指定医療機関は「海老名市中学3年生インフルエンザ予防接種実施指定医療機関一覧」を御確認ください(指定医療機関以外での接種は助成対象外です。)。
※予約が必要な医療機関がありますので、必ず御確認ください。
9月27日更新:「えびなガーデンキッズクリニック」、「海老名こじろう耳鼻咽喉科海老名院」が
新たに指定医療機関になりました。
10月17日更新:「カラダテラス海老名」が新たに指定医療機関になりました。
10月17日更新:「えびな整形外科」は予約不要→要予約となりました。ご注意ください。 - 接種期間
令和4年10月1日(土曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
※ワクチン取扱いの開始又は終了時期は、医療機関により異なります。
- 接種時の持ち物
助成券(はがき)、健康保険証、母子健康手帳
- その他
- 令和4年9月下旬に対象の方へ配付の助成券(はがき)を指定医療機関に持参して接種してください。
※市立中学校の3年生には学校をとおして配付し、私学等の3年生には郵送となります。 - 助成券(はがき)を紛失した場合は、助成を受けられなくなりますので、接種まで大切に保管してください。
- 小児へのインフルエンザの予防接種は、予防接種法に基づいた接種義務のある定期予防接種ではなく、任意予防接種です。接種するかしないかは、接種対象者の保護者の希望と医師の判断によります。
- 新型コロナウイルスワクチンとの同時接種も可能です。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 就学支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 就学支援係:046-235-4918、健康給食係:046-235-4921
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。