生ごみ処理機購入に補助金を交付します
ページ番号1003357 更新日 令和3年4月12日 印刷
生ごみ処理機購入に補助金を交付します。
市では、生ごみの減量化の一環として電動式生ごみ処理機・非電動式生ごみ処理機(コンポスト・EM容器・手動式など)を購入される方へ、購入費用の一部を補助しています。
- 補助台数に限りがありますので、購入希望や質問のある方は、環境政策課まで事前にご連絡ください。
- 補助を受けようとする方は、処理機を購入する前に、電話または市役所窓口で申し込みをしてください。
- 申し込み前に処理機を購入された場合は、補助を受けることが出来ませんのでご注意ください。
補助の内容・申込方法
電動式生ごみ処理機(ディスポーザーは除く)
-
対象
-
市内に住所があり、居住している人、または市内に事務所を有する人
海老名市市税条例による市税及び清掃手数料を滞納していない人 -
補助の台数
-
1世帯・1事業所につき1台
-
補助額
-
購入価格の4分の3以内(100円未満切り捨て)で、50,000円を限度
非電動式生ごみ処理機(コンポスト・EM容器・手動式など)
-
対象
-
市内に住所があり、居住している人、または市内に事務所を有する人
海老名市市税条例による市税及び清掃手数料を滞納していない人 -
補助の台数
-
1世帯・1事業所につき2台まで
-
補助額
-
購入価格の4分の3以内(100円未満切り捨て)で、20,000円を限度
※予算がなくなり次第、年度途中でも補助を終了する場合があります。
必ず購入する前にお申し込みをしてください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 環境共生係:046-235-4912、廃棄物政策係:046-235-4923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。