学童保育クラブ事業者の皆さまへ
ページ番号1003077 更新日 令和6年12月20日 印刷
学童保育クラブを開始する時は
学童保育クラブ(放課後児童クラブ)を始める場合は、事前に市町村へ届出が必要です。届出に必要な書類は次のとおりですので、事業開始前に担当窓口へ書類の提出をお願いします。
また、学童保育クラブの施設や運営について市条例(海老名市学童保育事業の設備及び運営に関する基準を定める条例)で基準を定めていますので、この基準に沿った運営をお願いします。
開始時の提出書類
- 事業開始届出書(添付ファイル(1))
- 収支予算書、事業計画書(任意様式で可) ※インターネットを利用して確認できる場合はURLの記載のみで可
- 職員名簿(添付ファイル(4)) ※支援員に該当する者については資格が確認できる書類等のコピーを添付
- 施設に関する平面図等 ※建物の一部のみを利用している場合は、図面の中で学童保育施設部分を着色等により区別
- 事業者の役員名簿(添付ファイル(5))
- 運営規程 ※市条例第15条に定める事項は必ず定めること
- (利用者向け案内(パンフレット等) ※ある場合のみ)
届出事項の変更や事業の終了がある時は
- 変更時:事業変更届出書(添付ファイル(2))、変更事項に関する書類
- 休止、終了時:事業廃止(休止)届出書(添付ファイル(3))
添付ファイル
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学び支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 学び支援係:046-235-4926、若者支援室:046-235-8411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。