農業委員会 よくある質問
ページ番号1001967 更新日 令和6年10月29日 印刷
質問農業委員会で発行する諸証明について知りたい。
回答
農業委員会発行の諸証明は次のとおりです。
- 定例総会に諮ってから発行する証明
- 相続税の納税猶予に関する適格者証明(有料 8筆まで300円)
- 贈与税の納税猶予に関する適格者証明(有料 8筆まで300円)
- 引き続き農業を行っている旨の証明(無料)
- 生産緑地の農業の主たる従事者証明(無料)
- 買受適格証明(無料)
- 随時窓口で発行している証明書
- 許可済証明(無料)
- 受理済証明(無料)
- 受付証明(無料)
- 転用事実確認証明(農地転用許可を受けたものについて、農業委員会が現地確認後発行)(無料)
- 農地台帳登載証明(無料)
- 耕作証明(農業委員会が現地確認後発行)(無料)
- 非農地証明(証明発行まで3週間)(無料)
関連情報
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局 管理係
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-4907
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。