コミュニティセンター・文化センターの利用方法
ページ番号1006231 更新日 令和4年3月22日 印刷
来館の際の注意事項
- 来館前に検温していただき、発熱されている場合や、風邪等の症状がある方は来館をご遠慮ください。
- 必ずマスクを着用の上ご来館ください。
- 感染症発生時の接触者特定のため、来館時に住所、氏名、連絡先、体温をご記入いただきますのでご了承ください。
- 手指除菌液を設置しておりますので、入退館時には手指の除菌をお願いいたします。
- 利用にあたっては、ソーシャルディスタンスや定期的な換気など、感染症拡大防止にご協力ください。
開館時間
平日・休日・祝日 9時30分から21時30分まで 。
(門沢橋コミセンは9時00分から21時00分まで。)
※利用時間は、使用施設(部屋)の片付け時間を含めるものとします。
※各居室の利用可能時間は、各館にお問い合わせください。
コミュニティセンター・文化センターの開館時間の変更について
令和4年3月21日をもって、「まん延防止等重点措置」が解除されますが、コミセン・文化センターの開館時間の変更については段階的な解除とし、下記の通りといたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年1月24日(月曜日)から3月27日(日曜日)まで | 令和4年3月28日(月曜日)以降 |
---|---|
9時30分~18時00分 (門沢橋コミセン:9時00分~18時00分) |
9時30分~21時30分 (門沢橋コミセン:9時00分~21時00分) |
休館日
各施設ごとに休館日が異なりますので、詳細は各施設案内でご確認ください。
※なお、必要に応じ臨時に休館することがあります 。
使用申し込み
使用申し込みは、利用するセンターで直接受付してください。
使用方法・予約方法については、各施設によって異なりますので、直接施設にお問い合わせください。
※使用料は、無料です。
原状回復
使用後は、必ず原状に復してください。なお、使用中に施設等を破損・紛失したときは、その損害を賠償していただくこともあります。
使用の制限
次の事項に該当する場合は、使用できません。
- 営利を目的とした販売行為
- 公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあるとき
- 公益に反するとき
- 使用目的外に使用したり、使用の権利を譲渡または転貸すること
- 長時間にわたり各室を占用使用すること
- 管理上支障があるとき、または管理運営委員会が不適当であると判断したとき
事故・盗難等
施設内における事故・盗難については責任を負いかねますので充分注意してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 地域づくり課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 地域振興係:046-235-4793、交通防犯推進室:046-235-4789
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。