包括連携協定について
ページ番号1018196 更新日 令和7年11月26日 印刷
包括連携協定について
包括連携協定とは
包括連携協定とは、自治体と民間企業が、多岐にわたる分野において、双方の資源や特色を有効に活用しながら相互に協力し、地域の課題解決に向けて協働することです。
包括連携協定一覧
| 連携企業 | 協定締結日 | 取組内容について |
|---|---|---|
|
日本郵便株式会社綾瀬郵便局及び 海老名市内に所在する郵便局(12局) |
令和3年8月26日 |
|
| 日本生命保険相互会社町田支店 | 令和5年4月27日 |
|
|
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 |
令和6年1月5日 |
|
|
小田急電鉄株式会社 |
令和6年2月22日 |
|
|
相鉄ホールディングス株式会社 |
令和6年5月28日 |
|
|
株式会社リコー リコージャパン株式会社 |
令和6年10月24日 |
|
取組内容について
小田急電鉄株式会社との取組(令和6年度)
-
01シェアサイクルステーションの用地を提供いただきました (PDF 133.3KB)
-
02自治会のデジタル化を推進~地域のつながりのために~ (PDF 115.7KB)
-
03海老名駅自由通路への熱中症対策として~ひまわりのミストで涼のやすらぎを提供しました~ (PDF 196.8KB)
-
04合同就職フェアを実施~幼稚園・保育所・小規模保育施設を対象に~ (PDF 194.6KB)
-
05めぐみ町フェスティバルを開催~新しい学びが見つかる場を提供~ (PDF 178.9KB)
-
06ロマンスカーミュージアムと温故館の共催企画展などを実施 (PDF 217.6KB)
-
07海老名の冬の風物「EBINA CITY LIGHTS」を実施~海老名駅周辺のにぎわい創出を図りました~ (PDF 200.9KB)
-
08「総合的な学習の時間」の授業に協力 (PDF 249.0KB)
-
09海老名市総合教育会議を小田急本社で開催 (PDF 199.1KB)
相鉄ホールディングス株式会社との取組(令和6年度)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
財務部 企画財政課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 政策経営係:046-235-4634 、財政係:046-235-8453
ファクス番号 046-233-9118
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
