令和7年7月3日【リリース】:生活保護の不正受給に係る有罪判決について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018072  更新日 令和7年7月3日 印刷 

 生活保護受給者の不正受給が発覚し、令和7年1月17日付けで市福祉事務所が詐欺罪で海老名警察署に被害届を提出し起訴された件について、判決が確定しました。

1 概要

 生活保護を受給していた当時65歳の男性が、年金受給を開始したにもかかわらずその事実を隠匿して生活保護の受給を継続し、令和5年2月から令和5年11月まで生活保護費を不正に受給したもの(被害額約83万円)

2 判決

 罪名:詐欺(刑法第246条)
 懲役2年6月 執行猶予5年

3 本市の対応

 生活保護の不正受給は単なる違法行為ではなく、生活保護行政に対する市民の信頼を揺るがす重大な問題です。今後も生活保護の適正な実施に努めるとともに、不正受給事案については厳正に対処してまいります。


この件に関するお問い合わせ
海老名市保健福祉部生活支援課 電話 046-235-4821

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。