令和7年5月19日【リリース】:海老名市学校保健会総会・講演会~包括的性教育おたすけチームはぐじゃがが講演します~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017959  更新日 令和7年5月19日 印刷 

 海老名市学校保健会では、子どもたちの健康や安全を守り、心身の健全な育成を目 指した活動を行っています。
 6月の学校保健会総会・講演会では、海老名市内を中心に活動する「包括的性教育おたすけチームはぐじゃが」を講師に招き、海老名市が掲げる「つながり」と「包括的性教育」に焦点を当てた講演会を行います。
 自分や相手が大切にされるってどういうこと?それと包括的性教育とどのような 関係があるの?といった問いを共有しながら、参加される方と考えつながる機会にしていきます。

1 日時

 令和7年6月5日(木曜日)14時30分(受付開始)
             14時50分(講演会開始)

2 場所

 えびな市民活動センタービナレッジ 1階ホール

3 講師

 包括的性教育おたすけチームはぐじゃが 代表 平野美香氏 他2名
 演題:「大切なわたし、大切なあなた」

4 対象者

 海老名市学校保健会会員及び海老名市立小中学校保護者
 一般参加としてどなたでも参加可能

5 申し込み方法

  1. 学校保健会会員及び保護者は学校から配付される申込書を各学校に提出
  2. 一般参加者は直接学校保健会事務局の門沢橋小学校(046-238-0810)へ

6 その他

 駐車場には限りがあります。公共交通機関を利用しお越しください。


この件に関するお問い合わせ
海老名市教育部就学支援課 電話046-235-4921

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。