令和4年11月24日【リリース】:県内初!江戸時代・明治時代初期の高札を海老名市登録有形文化財に登録

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015010  更新日 令和4年11月24日 印刷 

 市は、江戸時代から明治時代初期の「高札」5件8点を海老名市登録有形文化財に登録しました。高札は当時の村の様相を知ることができる貴重な歴史的資料で、江戸時代の浪人取り締まり、街道での馬等の駄賃、鳥の狩猟の禁止に関する内容のものや、「五榜の掲示」と呼ばれるものです。
 同登録は、海老名市文化財保護審議会の答申を受け、海老名市文化財保護条例第7条に基づいて行ったもので、平成31年3月に登録制度を設けて以降初となります。また、「高札」の文化財指定や登録は神奈川県内で初めての事例となるものです。

登録文化財
番号 資料名(内容) 点数 所有者 保管場所 年代等
1 高札(浪人等取締りの札) 1

宗教法人正覚寺

代表役員組谷徳全

海老名市門沢橋

四丁目13番13号

文化9(1812)年門沢橋村

2 高札(駄賃札(馬等の料金等)) 1 海老名市

海老名市河原口

二丁目27番3号

市立歴史資料収蔵館

慶応2(1866)年

国分村

3 高札(鷹場札(狩猟禁止)) 1

享保6 (1721) 年

中新田村

4 高札(五榜の掲示) 4

慶応4(1868)年

中新田村

5 高札(火付札(火付等禁止) ) 1

明治3(1870)年

中新田村

 

門沢橋村浪人取締りの札
文化9年高札(門沢橋村浪人取締りの札)※画像は「正覚寺誌」引用
中新田村五榜の掲示
慶応4年高札(中新田村五榜の掲示)

この件に関するお問い合わせ 
海老名市 教育部 教育総務課 電話046-235-4925

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。