令和元年7月23日【リリース】:第39回海老名市温故館企画展 江戸時代の旅~杉久保村 治右衛門さんのお伊勢参り~
ページ番号1008966 更新日 令和元年8月8日 印刷
8月15日(木曜日)から9月29日(日曜日)まで、海老名市温故館で、「第39回海老名市温故館企画展 江戸時代の旅」を開催します。
江戸時代に大流行したお伊勢参りに、参詣の旅に出た人がいました。弘化5(1848)年、杉久保村の高橋治右衛門が伊勢から讃岐や信濃の著名な寺社を参詣した旅日記「伊勢参宮日記帳」から、当時の旅事情を読みときます。
- 展示期間
-
令和元年8月15日(木曜日)から9月29日(日曜日)
※展示中の休館日:9月9日(月曜日)
- 開催時間
- 9時から17時15分
- 会場
- 海老名市立郷土資料館「海老名市温故館」
- 展示内容
- 伊勢参宮日記帳、いせ大和まつり名所絵図道のり、浪花講定宿帳、諸国諸道図、北斎漫画、お札、キセル、煙草入、携帯用提灯、方位磁石、矢立、古銭など約50点
- 展示解説
-
令和元年8月23日(金曜日)、9月16日(月曜日・祝日)
各日10時から30分程度
- 主催
- 海老名市教育委員会

海老名市歴史資料収蔵館蔵

海老名市温故館蔵

海老名市温故館蔵

海老名市温故館蔵
この件に関するお問い合わせ
海老名市教育部教育総務課文化財係 電話046・235・4925
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。