令和5年5月市長定例記者会見(5月26日開催分)
ページ番号1015594 更新日 令和5年5月26日 印刷
- 日時
-
令和5年5月26日(金曜日)10時30分から
- 場所
- 海老名市役所6階 全員協議会室
市長あいさつ
※動画(YouTube)でご覧いただけます。下記のページをご覧ください。
会見
- 令和5年第2回市議会定例会議案(資料1)
- 議案全般
担当:市長室文書法制課(046-235-4542) - 令和5年度6月補正予算の概要
担当:財務部企画財政課(046-235-8453)
- 議案全般
- 自動申請書作成システム(マイナピット)を導入~「書かない窓口」「待たない窓口」を推進~(資料2)
担当:市民協働部窓口サービス課(046-235-8050) - ごみ収集車にAEDを搭載~収集作業とともに市民の大切な命を守ります~(資料3)
担当:経済環境部資源対策課(046-235-4922) - 海老名市家庭系ごみ一部有料化・戸別収集導入後のアンケート調査結果について(資料4)
担当:経済環境部環境政策課(046-235-4923) - 災害対策本部オペレーションセンター訓練を実施~開庁時の地震災害対処能力向上のために~(資料5)
担当:市長室危機管理課(046-235-4790) - 海老名産「完熟トマト」・「朝採れレタス」の寄贈
~海老名市園芸協会トマト・レタス部会が市内の保育施設などへ~(資料6)
担当:経済環境部農政課(046-235-4845)
資料
- 市の行事予定(資料7)
- えびな小さな芸術鑑賞会 ~水墨画展~(資料8)
添付ファイル
-
【資料1-1】議案概要資料(令和5年第2回定例会) (PDF 1.9MB)
-
【資料1-2】議案書(令和5年第2回定例会) (PDF 1.1MB)
-
【資料1-3】補正予算概要(令和5年度6月) (PDF 70.8KB)
-
【資料1-4】補正予算書(令和5年度 一般会計(3号)) (PDF 211.2KB)
-
【資料2】自動申請書作成システム(マイナピット)を導入~「書かない窓口」「待たない窓口」を推進~ (PDF 176.1KB)
-
【資料3】ごみ収集車にAEDを搭載~収集作業とともに市民の大切な命を守ります~ (PDF 916.5KB)
-
【資料4-1】海老名市家庭系ごみ一部有料化・戸別収集導入後のアンケート調査結果について (PDF 130.9KB)
-
【資料4-2】家庭系ごみ一部有料化・戸別収集導入後アンケート結果報告書 (PDF 586.5KB)
-
【資料5】災害対策本部オペレーションセンター訓練を実施~開庁時の地震災害対処能力向上のために~ (PDF 406.0KB)
-
【資料6】海老名産「完熟トマト」・「朝採れレタス」の寄贈~海老名市園芸協会トマト・レタス部会が市内の保育施設などへ~ (PDF 151.2KB)
-
【資料7】市の行事予定 (PDF 148.3KB)
-
【資料8】えびな小さな芸術鑑賞会 ~水墨画展~ (PDF 825.1KB)
-
【資料】マイナポイント支援窓口における公金受取口座の誤登録について (PDF 251.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。