県央相模川サミット 水害対策関連情報ポータルページ
ページ番号1016179 更新日 令和7年4月23日 印刷
相模川流域における水害対策の取組について
風水害に対しては、これまでも各自治体において、地域の特性に応じた様々な対策に取り組んでいるところです。
しかし、近年発生している災害は、複数の自治体に関わる広範囲な規模になっていることから、県央相模川サミットでは、相模川流域の住民の命を守るため、広域連携による相模川流域における水害対策について取り組むこととしました。
県央相模川サミット「水害関連情報ポータルページ」について
相模川流域における水害対策の取組の一つとして、各市町村の行政境に住む住民の皆さまなどが、市町村の区域を越えて、自ら大雨関連情報、避難情報等を的確に取得いただけるように、構成市町村の水害関連情報をまとめた本ポータルページを作成しました。
構成市町村ホームページ等
海老名市
- 海老名市防災ホームページ(平常時における防災啓発、災害発生時の情報発信などを公開)
- えびなメールサービス(防災行政無線の放送内容を文字情報で配信)
- X(エックス)「海老名市災害情報」(気象警報の発表、避難勧告などの情報を配信)(外部リンク)
- 防災ガイドブック(浸水(内水)ハザードマップなど)(相模川の浸水想定区域、土砂災害警戒区域などの危険区域を公開)
厚木市
- 厚木市防災サイト(外部リンク)
- あつぎメールマガジン「防災行政無線情報」(防災行政無線の放送、緊急性のある災害情報などを文字情報で配信)(外部リンク)
- 厚木市防災気象情報メール(注意報、警報、地震の震度情報などを文字情報で配信)(外部リンク)
- 洪水浸水、内水(浸水)、土砂災害ハザードマップ(各種の被害予測地図を公開)(外部リンク)
相模原市
- 相模原市ホームページ「災害・緊急情報」(災害情報、緊急情報を公開)(外部リンク)
- 相模原市防災・危機管理情報ホームページ(危機管理対策、防災対策などを公開)(外部リンク)
- さがみはらメールマガジン「防災」(気象情報、地震情報、避難勧告など、ひばり(防災行政無線)放送の内容を文字情報で配信)(外部リンク)
- twitter「相模原市災害情報」(災害情報などを配信)(外部リンク)
- 相模原市防災マップ(浸水(内水)ハザードマップなど)(洪水、浸水(内水)、土砂災害の被害予測地図を公開)(外部リンク)
座間市
- 座間市ホームページ「防災」(災害情報、危機管理対策、防災対策などを公開)(外部リンク)
- 座間市緊急情報いさまメール配信(災害、火災の発生などを文字情報で配信)(外部リンク)
- 座間市内水ハザードマップ(改訂版)(内水のハザードマップを公開)(外部リンク)
愛川町
清川村
神奈川県水害対策関係ホームページ
- 神奈川県雨量水位情報(県内各地の雨量、水位値、河川監視カメラ画像を公開)(外部リンク)
- 神奈川県企業庁のダム情報(県内のダムの貯水状況、放流状況などを公開)(外部リンク)
- 神奈川県土砂災害情報ポータル(土砂災害のおそれがある区域が検索できるほか、土砂災害警戒情報の発表状況などを公開)(外部リンク)
国水害対策関連ホームページ
- 内閣府防災情報(「みんなでつくる地区防災計画」、被災者支援に関する制度などを公開)(外部リンク)
- 防災情報提供センター(国土交通省が保有する防災情報が集約)(外部リンク)
- 川の防災情報(1画面に気象、河川、土砂災害などの情報を集約)(外部リンク)
交通事業者ホームぺージ
- 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)(外部リンク)
- 小田急電鉄株式会社(外部リンク)
- 京王電鉄株式会社(外部リンク)
- 相模鉄道株式会社(外部リンク)
- 神奈川中央交通株式会社(外部リンク)
- 京王電鉄バス株式会社(外部リンク)
- 相鉄バス株式会社(外部リンク)
- 中日本高速道路株式(ネクスコ中日本)(外部リンク)
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 危機管理課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 危機管理係:046-235-4790、危機対策係:046-235-4501
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。