令和7年度海老名市奨学生追加募集 ~未来の夢や目標の実現を支援します~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010495  更新日 令和7年7月8日 印刷 

令和7年度奨学生を追加募集します

目的

経済的理由により、学校教育法に規定する高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専修学校(第3学年まで)、高等専門学校(第3学年まで)への修学等が困難な方に奨学金を給付し、修学を奨励するものです。

給付資格

  • 市内に居住し、上記の高等学校などに通う方(中等教育学校後期課程、専修学校、高等専門学校(第3学年まで)を含みます。)
  • 経済的な理由で、勉学、文化芸術、スポーツその他の活動に励むことが困難な方
  • 学習への意欲が高く、学校内外での行動が良好で、将来の夢の実現に真摯に取り組むことができる方。

奨学金の額

80,000円

申請用紙の配布

令和7年7月1日(火曜日)から、えびなこどもセンター2階の就学支援課で配布します。

下記のダウンロードファイルからも入手できます。印刷し記入したものをご持参ください。

申請書の提出期間

  • 令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで(※土曜日・日曜日・祝日を除きます。)
  • 8時30分から17時15分まで
  • 期間を経過した場合は申請できませんので、ご注意下さい。
  • 申請書は就学支援課(えびなこどもセンター2階)まで、直接ご持参ください。

申請に必要な書類

  • 奨学金給付申請書(第1号様式)
  • 学習成績及び人物に関する証明(前年度出欠席の記載を含む)
  • 面接シート
  • 確定申告書の写し、又は源泉徴収票の写し(必要な方のみ)

面接の実施

  • 申請者(生徒本人のみ)の面接を令実施します。日程は調整の上決定します。
  • 詳細は、申請後別途通知します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 就学支援課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 就学支援係:046-235-4918、健康給食係:046-235-4921
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。