防災 よくある質問
ページ番号1002122 更新日 平成30年2月28日 印刷
質問避難所について教えてください。
回答
地震などによる延焼火災やがけ崩れなどの危険が去った後、火災や家屋の倒壊により、住宅を失った市民(二次災害の危険がある市民を含む。)が一定の期間避難生活をする施設です。市内のコミュニティセンター、小中学校などの体育館など39か所(外に福祉避難所が2か所)の施設を予定しており、市が指定しています。
なお、どの地域がどの避難所かは決まっていませんので災害後の避難経路などにより、お住まいの近くの避難所をあらかじめ2,3か所程度確認しておいてください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 危機管理課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 危機管理係:046-235-4790、危機対策係:046-235-4501
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。