職員採用試験受験申込

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016424  更新日 令和7年7月1日 印刷 

試験の概要

令和7年度第2回海老名市職員採用試験を次のとおり実施いたします。

募集職種

受験資格などの詳細は試験案内で御確認ください。

  • 一般事務職【社会人】
  • 一般事務職【上級】
  • 一般事務職【初級】
  • 〔育児休業代替任期付〕一般事務職【上級】(兼)〔任期付〕一般事務職【上級】
  • 技術職(土木・建築・電気)【社会人】
  • 技術職(土木・建築・電気)【上級】
  • 消防職【社会人】
  • 消防職【上級】
  • 消防職【初級】
  • 保育士【中級】
  • 〔育児休業代替任期付〕保育士(兼)〔任期付〕保育士
  • 〔任期付〕自動車運転士(清掃(ごみ収集作業員))
  • 〔任期付〕業務員(清掃(ごみ収集作業員))

受験案内等

〔育児休業代替任期付〕保育士(兼)〔任期付〕保育士を受験される方へ

e-kanagawa電子申請による受験申込と併せて、論文の御提出が必要です。受験案内を御確認いただいてから受験用紙をダウンロード及び印刷し令和7年7月16日(消印有効)までに郵送で提出してください。

【提出先】〒243-0492 海老名市役所 職員課人事研修係 宛

※海老名市役所専用の郵便番号のため、住所の記載不要です。

〔任期付〕自動車運転士(清掃(ごみ収集作業員))を受験される方へ

e-kanagawa電子申請による受験申込と併せて、論文の御提出が必要です。受験案内を御確認いただいてから受験用紙をダウンロード及び印刷し令和7年7月16日(消印有効)までに郵送で提出してください。

【提出先】〒243-0492 海老名市役所 職員課人事研修係 宛

※海老名市役所専用の郵便番号のため、住所の記載不要です。

〔任期付〕業務員(清掃(ごみ収集作業員))を受験される方へ

e-kanagawa電子申請による受験申込と併せて、論文の御提出が必要です。受験案内を御確認いただいてから受験用紙をダウンロード及び印刷し令和7年7月16日(消印有効)までに郵送で提出してください。

【提出先】〒243-0492 海老名市役所 職員課人事研修係 宛

※海老名市役所専用の郵便番号のため、住所の記載不要です。

受験申込期間(e-kanagawa電子申請)

令和7年7月1日(火曜日)午前0時から令和7年7月16日(水曜日)午後5時まで

受験申込方法

受験申込方法は原則電子申請による方法と致します。以下のリンクより受験申込をしてください。

【手続きにおける留意点】

  • ご登録頂くメールアドレスは、受験に関するご案内や台風等自然災害による試験延期等の連絡に使用しますので、誤りがないようご注意下さい。
  • 以下のドメインからのメールは受信できるようにしてください。
    「city.ebina.kanagawa.jp」(海老名市)、「dshinsei.e-kanagawa.lg.jp」(受験申込サイト)
  • 電子申請による方法が事情により困難な方はお問い合わせください。
  • 申請に際して、顔写真データ(上半身・正面向き・脱帽・申込み前6カ月以内に撮影した鮮明なもの・縦4:横3の比率の画像ファイル)が必要となりますので事前に準備をお願いします。
  • 電子申請システムは、一定時間操作がないと自動的にログアウトされ、内容が保存されません。こまめな保存及び申請期間に余裕をもって応募してください。

申込ページのQRコード

※この二次元コードからも申請画面へ遷移できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 職員課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 人事研修係:046-235-4502、給与厚生係:046-235-4503
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。